本文
令和6年飯田市議会第2回臨時会 開会市長あいさつ
令和6年飯田市議会第2回臨時会 開会 市長あいさつ
本日ここに、令和6年飯田市議会第2回臨時会を招集し、諸議案についてご審議いただきますことに対し、御礼を申し上げます。
去る10月20日に執行されました飯田市長選挙において、再び市長として市政運営の先頭に立つ機会をいただきましたことを大変光栄に存じます。
二期目に臨む私の所信につきましては、第4回定例会初日の開会挨拶で申し述べたいと思っておりますが、私の政治信条であります対話と現場主義を貫き、「日本一住みたいまち」に向かって、一歩一歩着実に歩みを進めてまいる所存です。
今後も市議会の皆様と連携し、また切磋琢磨しながら、素晴らしい未来を築いていけるよう努力してまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
また、市長選挙と同日に執行されました飯田市議会議員補欠選挙において、長谷部春生さんが、激戦を勝ち抜き栄えあるご当選をされました。誠におめでとうございます。
27,000を超える得票には、市民の皆さんの大きな期待が込められております。
飯田市民の代表として、飯田市の発展にご尽力を賜りますようお願い申し上げます。
さて、本日提案いたします案件は、報告案件7件、条例案件1件の計8件であります。
報告案件として、令和6年度一般会計補正予算に関する専決処分、損害賠償の額を定めるための専決処分についてご報告を申し上げますとともに、議案として、飯田市景観条例及び飯田市緑の育成条例の一部改正についてご提案申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
※掲出文は原稿ベースであり、実際の発言と異なる箇所があります。