本文
地域再生計画の事後評価結果を公表します
地域再生計画の事後評価結果
飯田市では、地域の活力の再生を総合的かつ効率的に推進するため、地域再生法(平成17年法律第24号)に基づく地域再生計画を策定し、国の認定を受けています。
このうち、計画期間が終了した「飯田市上村緑の回廊計画」「豊かな自然を守り、地域産業を育むまち飯田計画」「交流による心豊かな飯田市郷(さと)づくり計画」「水清らかな美しいまち飯田計画」「豊かな自然を活かした、低炭素な街づくり計画」「ゆとりある自然と共生する暮らし計画」について、事後評価を実施しましたので、結果を公表します。また、今回新たに計画期間が終了した「山・里・街の魅力あふれる豊かな地域づくり計画」について、事後評価を実施しましたので、結果を公表します。
「山・里・街の魅力あふれる豊かな地域づくり」 事後評価シート (PDFファイル/254KB)
(参考資料)山・里・街の魅力あふれる豊かな地域づくり 事後評価の実施状況 (PDFファイル/281KB)
地域再生制度とは
地域経済の活性化などを、地域の視点から積極的かつ総合的に推進することを目的とした制度で、自治体自らが考え、提案する地域再生計画を踏まえ、国が、交付金の交付、権限委譲、補助要件の改善などの支援措置を行うものです。
事後評価とは
地域再生計画の成果等を客観的に検証し、事業の成果を市民の皆さんに分かりやすく説明することを目的に実施するものです。
事後評価の実施時期
事後評価は、地域再生計画の計画期間終了後に実施します。
事後評価結果の閲覧方法
添付ファイルにてご覧ください。
関連ファイル