本文
【提言】アクアパークIIDAの休憩場所について
やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します
提言
アクアパークIIDAを利用することがありますが、パラソル下のイスをたくさん占領している方が大変多いです。
荷物を置いて場所を確保したい気持ちはわかりますが、ひど過ぎる来場者もいます。休憩場所などの増設が難しければパラソル下のイスなどの場所は有料にしていただきたいです。
有料なら後から来て場所を確保できなくてもあきらめがつきます。または、一家族イス二つまでなど周知するような検討を。
市からの回答
これまで飯田運動公園プール(通称:アクアパークIIDA)のイスなどの備品につきましては、ご来場の皆さまが互いに譲り合ってご使用いただいているものと考え、特に使用数の制限などのルールは設けておりませんでした。
しかしながら、最近は一部の方が独占するような状況が見受けられ、多くの皆さまが残念な思いをされているものと推察いたします。
施設サービスにおきましては、すべての利用者の方が公平にサービスを受けられることが重要であると考えます。
そのため、当面の間、土日や祝日などの混雑が予想される日は、イスの使用を「お一人様1脚まで」としていただくよう、管内放送や貼り紙などにより協力をお願いしてまいります。
なお、イスの有料化につきましては、これまで譲り合ってご使用いただいていた多くの来場者の皆さまにも負担をおかけすることになりますので、現時点では想定しておりません。何卒、ご理解を賜りますようお願いいたします。
ご案内
回答の担当課
生涯学習・スポーツ課