ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > やらまいか提言 > 市民サービスの向上 【提言】無料駐車場の案内を

本文

【提言】無料駐車場の案内を

ページID:7202553 更新日:2025年9月24日更新 印刷ページ表示

 

 

やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します

提言

市役所や合同庁舎など、中心市街地には無料で利用できる駐車場が存在していますが、知らない市民が多く「中心市街地は有料駐車場しかない」と誤解している方が少なくありません。そのため、動物園前など一部の場所に車が集中し、渋滞や近隣住民への迷惑につながっている実態があります。
 無料駐車場の存在を広く周知することで、結果として中心市街地全体の来訪者数が増加し、市全体の賑わいと経済効果につながると期待できます。
そこで、次のような取り組みを提案いたします。
・無料駐車場の場所を示す案内看板を、主要な道路や有料駐車場周辺に設置する
・飯田市ホームページや観光案内ページに、無料駐車場の一覧と地図を掲載する

市民や来訪者に正しい情報を提供し、中心市街地の利便性を高め、地域の魅力向上に寄与できると考えます。

 

市からの回答

駐車場のご案内につきましては、飯田市ウェブサイトにより「市営駐車場の空き状況のお知らせ」として、空車や満車情報のリアルタイム発信をはじめ、まちなかで行われるイベントに合わせたご案内やSNSによる広報に取り組んでいます。必要な情報が行き届かない点は、改善を行ってまいります。

今回のご提案を受け、市ウェブサイト観光情報ページや南信州地域の観光情報サイト「南信州ナビ」へ駐車場情報を新たに掲載いたしました。

なお、市営駐車場の場所を示す案内看板は既に設置してありますが、更に利便性を高められるよう研究し、中心市街地の活性化に役立てられるような駐車場運営に取り組んで参ります。

なお、市役所及び県合同庁舎の駐車場につきましては、市役所及び県合同庁舎をご利用される方専用の駐車場となっています。休日等の閉庁日も来庁者のご利用があるため、全面施錠(夜間除く)していませんが、正式な無料駐車場ではありませんのでご理解をお願いいたします。

 

ご案内

回答の担当課 

商業観光課・総務文書課

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。