本文
【提言】天龍峡の観光について
やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します
提言
天龍峡のそらさんぽのある、広大なエリアをさらに活用できればと感じます。
良い場所なので、飲食店、スーパー、直売所、道の駅のような施設を造れたら地域も活性化するし、近くのお年寄りの元気につながり生きがいに繋がります。
そらさんぽの将来的な有効活用方法について検討し実現してほしいです。
市からの回答
そらさんぽ天龍峡は、地上80m、長さ280mの天龍峡大橋の桁下に設けられた歩道で、名勝天龍峡の四季折々の景色が楽しめるスポットとして毎年多くの方が訪れているスポットです。
天龍峡大橋の開通後、近隣の天龍峡パーキングエリア敷地内では、これまで地域に住む方が中心となり、マーケットの開催や定期的なキッチンカーの出店などが行われています。また、地域内外の多様な方々が主催するイベント等の開催場所として活用されています。
さらに、南信州観光公社と連携し臨時観光案内ブースを設け、訪れる多くの方が天龍峡エリア全体を周遊できるような取組も行っています。
今後、パーキングエリアのさらなる活用について、多くの方のご意見をお伺いしながら、天龍峡エリア全体の魅力向上につなげられるよう検討してまいります。
ご案内
回答の担当課
ツーリズム振興室

