本文
スマートフォン教室を開催します
スマートフォンの使い方を学んでいただくための教室を開催します
スマートフォンに不慣れな方も安心してスマートフォンを使いこなせるようになっていただくために、普段お使いのスマートフォンをお持ちいただき、実際に操作しながら操作方法などを学んでいただける講座を開催します。
教室の内容
- スマートフォンの基本操作(ボタン操作、電話のかけ方、カメラの使い方、音声入力)
- インターネットや便利アプリの使いこなし術
- LINEの上手な使い方
- スマートフォンを安全に使うポイント
開催概要
教室を開催する会場及び日程は、以下のとおりです。
会場名 | 日程 | 対象地区 |
申込状況 (10月14日現在) |
|
---|---|---|---|---|
前期 | 飯田市公民館(ムトスぷらざ) | 10月27日(月曜日) | 橋北、橋南、羽場、丸山、東野 | 満員[受付終了] |
鼎公民館 | 10月28日(火曜日) | 鼎 | 3名 | |
松尾公民館 | 10月29日(水曜日) | 松尾、上久堅、下久堅 | 4名 | |
川路公民館 | 10月30日(木曜日) | 竜丘、川路、三穂 | 1名 | |
南信濃公民館 | 10月31日(金曜日) | 上村、南信濃 | 3名 | |
後期 | 山本公民館 | 11月19日(水曜日) | 山本、伊賀良 | - [受付開始前] |
龍江公民館 | 11月20日(木曜日) | 龍江、千代、上久堅、下久堅 | - [受付開始前] | |
上郷公民館 | 11月21日(金曜日) | 上郷、座光寺 | - [受付開始前] | |
飯田市公民館(ムトスぷらざ) |
11月25日(火曜日) |
市内全地区 | - [受付開始前] | |
11月26日(水曜日) | - [受付開始前] |
講座の時間
「13時30分から16時30分まで」です。
定員
各回10名
参加費
無料
当日の持ち物
- 筆記用具
- ご自身のスマートフォン
- アプリをインストールするための「AppleID(iPhoneの方)」または「GoogleID(Androidの方)」とパスワード
申込期間
「前期」と「後期」で期間が異なりますので、ご注意ください。
前期:令和7年10月14日(火曜日)から10月24日(金曜日)まで
後期:令和7年11月7日(金曜日)から11月18日(火曜日)まで
申込先(委託事業者)
- 学校法人 コア学園 飯田コアカレッジ
- 住所 飯田市松尾明7591
- 電話番号 0265-48-8173
参加申込の受付時間は、平日9時00分~12時00分
主催
飯田市