本文
飯田警察署防犯速報(令和7年第11号)
被害額約2000万円のSNS型投資詐欺被害の発生
【概要】
インターネット上で見つけた詐欺サイトにアクセスし、サイト上からSNSに登録したところ、相手から「一次市場は優先的に株式を購入できる、上場後には利益が得られる、専門の口座に入金すれば取引口座に反映される。」などのメッセージを受信し、複数回にわたり、相手から指定された口座に合計2065万円を送ってしまった。
防犯アドバイス
●SNSやインターネットでの投資話は詐欺を疑いましょう。
●もうけ話は鵜呑みにしないようにしましょう。
●お金を送金する前に、警察や家族へ相談してください。
★会ったことのない人からのもうけ話は詐欺だと疑ってください!!
長野県警察安心・安全アプリ「ライポリス」を活用しましょう
長野県警察安心・安全アプリ「ライポリス」をインストールして、県内の詐欺情報、不審者情報などを確認しましょう。
QRコードを読み取ってアプリをインストール