本文
パスポート(旅券)申請手続き
1.お知らせ
・パスポート(旅券)が変わりました
令和7年(2025年)3月24日から、偽造・変造防止対策を大幅に強化した「2025年旅券」の発行が開始され、パスポートが大きく変わりました。
また、オンライン申請の本格運用が開始となり、初めての申請や氏名変更等に伴う申請もマイナポータル上からオンライン申請が可能となりました。
詳細は以下リンク先をご参照ください。
令和7年3月24日以降、パスポート(旅券)が変わります/長野県(外部リンク)
・オンラインシステムのメンテナンスについて
下記の期間は、戸籍情報連携システムのメンテナンスを実施するため、オンライン申請ができません。※申請状況照会、申請の補正もできなくなります。
【戸籍情報連携システム停止期間】
7月 4日(金曜日)18時 〜 7月 6日(日曜日)24時
7月18日(金曜日)18時 〜 7月20日(日曜日)24時
長野県ホームページでもご確認いただけます。
パスポート(旅券)のご案内/長野県(外部リンク)
2.市役所での申請が可能な方
・市内に住民登録をしている方
・飯田市外に住民登録してあるが、通勤、通学のため、飯田市内にお住まいの方(居所申請)
3.申請受付・交付場所
4.窓口開設時間
曜 日 | 開 設 時 間 |
月・水・金曜日 | 申請・交付:8時30分~17時00分 |
火・木曜日 | 申請・交付:8時30分~19時00分 |
第2土曜日 | 交付のみ:8時30分~17時15分 |
窓口の混雑について
お昼の時間帯(12時から13時)や火曜日、木曜日の17時から19時までの延長時間帯は混み合いますので、時間に余裕をもってお越しください。
申請の受付には時間がかかりますので、窓口閉庁時間の30分前までに窓口にお越しください。
5.手数料
市民課パスポート窓口では販売しておりませんので、交付前にご購入をお願い致します。
収入印紙・長野県収入証紙は市役所売店(販売時間:平日8時30分~17時30分)でも取り扱っております。
申請区分 | 申請区分 | 申請区分 | 手数料(現金では受付できせん。事前に購入願います) |
---|---|---|---|
新規旅券申請 |
10年 |
窓口申請 |
16,300円 (収入印紙14,000円、長野県収入証紙2,300円) |
オンライン申請 |
15,900円 (収入印紙14,000円、長野県収入証紙1,900円) |
||
5年(12歳以上) |
窓口申請 | 11,300円 (収入印紙9,000円、長野県収入証紙2,300円) | |
オンライン申請 | 10,900円 (収入印紙9,000円、長野県収入証紙1,900円) | ||
5年(12歳未満) | 窓口申請 | 6,300円 (収入印紙4,000円、長野県収入証紙2,300円) | |
オンライン申請 | 5,900円 (収入印紙4,000円、長野県収入証紙1,900円) | ||
残存有効期間同一旅券申請 | 窓口申請 | 6,300円 (収入印紙4,000円、長野県収入証紙2,300円) | |
オンライン申請 | 5,900円 (収入印紙4,000円、長野県収入証紙1,900円) |
長野県収入証紙の売り捌き所は以下リンク先をご参照ください。
6.申請手続き
オンライン申請による場合は、「マイナポータル」から申請を行います。
新規申請の場合、パスポートの受領は、申請日から土曜日、日曜日、国民の祝日、振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除いて11日目以降となります。
パスポート申請手続きについての詳細や注意事項は、以下リンク先よりご確認ください。
7.オンライン申請における注意点
オンライン申請の増加に伴い、顔写真や自署画像の差し替えをお願いするケースが増えています。顔写真は事前撮影した画像をアップロードすることも可能ですが、サイズ等に規格がありますのでご注意ください。自署についてもインクのかすれやなぞり書き等が無いように太くはっきりと書いた文字を撮影してください。※顔写真、自署画像ともにマイナポータル上でカメラを起動した撮影をお勧めします。
また申請受理後、窓口から申請内容の修正依頼や審査が完了したことをお知らせする通知をマイナポータル上にお送りします。基本的に電話連絡はしておりませんので定期的にマイナポータルへログインしてご確認ください。
特に修正依頼の通知に気付かず審査が中断されたままになりますと、ご出発までにパスポートの発行が間に合わないといったトラブルになりますのでご注意ください。以下リンク先をご参照ください。