本文
市内で転居したとき(転居届・関連手続き)
転居届についてご説明します
市内で引っ越しをされた方は、新しい住所に住み始めてから14日以内に転居届をしてください。住み始める前に届け出ることはできません。
届出人
本人、同じ世帯の方
それ以外の方は委任状が必要です。
届出期間
新しい住所に住み始めた日から14日以内
必要なもの
- 届出人の印鑑(届出人本人が署名する場合は不要)
- 本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、写真付き住民基本台帳カード、在留カード、保険証等)
- 個人番号カード(記載変更を行います)
転居に関連した手続きについて
下記にあてはまる方は世帯にいらっしゃいますか | 窓口での手続き等 | 受付窓口 | 問い合わせ先 | |
---|---|---|---|---|
住所 戸籍 |
印鑑登録をしている方 | 必要ありません。そのままご利用いただけます。 | A5 | 市民課市民窓口係(内線5412) |
個人番号カードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方 | 住所等の書き換えや継続利用の手続きが必要です。 | A3 | 市民課住民記録係(内線5421) | |
公的個人認証(電子証明書)をお持ちの方 | 転居と同時に電子証明書が失効します。必要に応じて再発行の手続きをしてください。 | |||
国民健康保険 | 国民健康保険に加入されている方 | 新しい国民健康保険証と交換しますので、保険証を返却してください。各種認定証をお持ちの方は、あわせて返却してください。 | A8 | 保健課国保係(内線5523) |
年金 | 国民年金に加入されている方 | 自動的に登録されるため、手続きは必要ありません。 | A7 | 市民課市民窓口係(内線5428) |
こども | 小・中学生のお子さんのいる方 | 通学区が変わる場合は、学校で転校の手続きをしてください。学校指定通知書を窓口でお渡しします。 | 学校 | 学校教育課教育企画係(内線3714) |
0歳から中学生のお子さんがいる方 | 児童手当の手続きが必要な場合がありますので、お問い合わせください。 | A11 | 子育て支援課家庭係(内線5743) | |
新しい福祉医療受給者証と交換しますので、受給者証を返却してください。 | A9 | 保健課健康推進係(内線5512) | ||
保育園、認定こども園に入園を希望される方 | 家庭状況変更届の届出をしてください。転園が必要な場合は、お問い合わせください。 | A11 | 子育て支援課保育係(内線5741) | |
ひとり親家庭等に該当する方 | 新しい福祉医療受給者証と交換しますので、受給者証を返却してください。 | A11 | こども家庭課家庭係(内線5738) | |
児童扶養手当に関する転居届の届出をしてください。 | ||||
特別児童扶養手当を受給していた方 | 住所変更の手続きをしてください。 | A11 | 福祉課障害福祉係(内線5714) | |
高齢 | 65歳~74歳までの方で後期高齢者医療保険に加入されていた方 | 新しい保険証、各種認定証は後日送付しますので、お手持ちの保険証などは返却してください。 | A9 | 保健課医療給付係(内線5525) |
75歳以上の方 | ||||
「要介護・要支援」認定を受けていた方 | 新しい介護保険証と交換しますので、保険証を返却してください。 | A11 | 長寿支援課介護認定支援係(内線5767) | |
障がい | 障がい者手帳をお持ちの方 | 住所変更の手続きをしてください(住所欄を変更します) | A11 | 福祉課障害福祉係(内線5714) |
身体障がい者手帳1~3級・療育手帳A1~B1・精神保健福祉手帳1~2級をお持ちの方・自立支援医療(精神通院・更生・育成)の受給者の方 | 住所変更の手続きをしてください(住所欄を変更します) | |||
65歳以上で一定の障がいのある方 | 住所変更の手続きをしてください | A9 | 保健課医療給付係(内線5525) | |
上下水道 | 市の上下水道を利用される方 | 開・閉栓または使用者変更の届出をしてください。(電話でも可能です) | C13 | 水道料金お客様センター直通0265-21-1132 |
その他 | 犬を飼っている方 | 犬も一緒に転居する場合は犬の登録事項の変更届をしてください。 | C12 | 環境課環境衛生係(内線5462) |
窓口の開設時間(いずれも年末年始を除く。)
○証明書発行窓口 月・水・金曜日 8時30分~17時15分 (通常業務)
火・木曜日 通常業務に加えて19時00分まで(夜間窓口) ※受付のみ
第2土曜日のみ 8時30分~17時15分(土曜窓口) ※受付のみ
※平日の午後5時15分以降、または第2土曜日にお手続きにお越しの場合、個人番号カード、通知カードの住所や氏の修正を伴う転入届や転居届、婚姻等の手続きについてはカード記載事項の修正のため、後日再度市役所にお越し頂く必要があります。
※転入届・転居届・婚姻等による、新しいご住所・姓などが記載された住民票の写しの発行も当日は出来かねますのでご容赦ください。
○市民証明コーナー(りんご庁舎内)及び自治振興センター 平日 8時30分~17時15分