新型コロナ 誹謗中傷等被害相談窓口を開設しました
ページID:0077872 印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月12日更新
日本国内では新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いています。この感染症はどんなに気を付けていても感染してしまうことがあります。感染に関するうわさ話やデマ情報などに惑わされ、他人に広めることなどは、決して行わないようにしましょう。
感染されてしまった方や、私たちの命を守ってくれている医療従事者等の皆さんへの誹謗中傷は絶対に行わず、地域全体で温かく見守り、支え合う、そんな地域になることが大切です。
相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関する誹謗中傷や差別などの被害を受けた方を支援するための相談窓口を開設しました。
相談される方のプライバシーは守られるよう態勢を整えていますので、安心してご相談ください。
電話番号
0265-22-4570
受付時間
平日 午前8時30分~午後5時15分
その他の誹謗中傷等に関する相談窓口
長野県 新型コロナ誹謗中傷等被害相談窓口(外部リンク)
電話番号 026-235-7100 (平日 午前8時30分~午後5時15分)
長野県 人権啓発センター人権相談専用電話(外部リンク)
電話番号 026-274-3232 (原則火~日曜日 午前8時30分~午後5時)
みんなの人権110番(外部リンク)
電話番号 0570-003-110 (平日 午前8時30分~午後5時15分)