ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・生活 > 感染症・予防接種 新型コロナウイルス関連情報 > 新型コロナワクチン 予防接種証明書・予防接種済証の発行(再発行)(令和6年3月末までの接種分)

本文

新型コロナワクチン 予防接種証明書・予防接種済証の発行(再発行)(令和6年3月末までの接種分)

ページID:0224593 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

 本ページでは、令和6年3月まで実施した新型コロナワクチン接種に関する事項を記載しています。

ワクチン接種時にお渡しするワクチンを接種したことを示す書類

新型コロナウイルスワクチンを接種した時には次のような書類をお渡ししており、予防接種を受けたことを示すことができます。

・新型コロナウイルスワクチン 予防接種済証(臨時)
 ※ワクチンの接種券台紙または接種券を送付した際の宛名の下等に付属し、接種時にワクチンのロットシールを貼付し接種場所や接種日が記載されているもの

・新型コロナワクチン接種記録書
 ※医療従事者等が接種券を持たずに接種を受けた際に交付されているもの

上記の書類以外に予防接種を受けたことを示す証明書が必要な場合(証明する相手から求められた場合や、海外渡航に必要となる場合など)や電子版の予防接種証明書が必要な場合は、以下の項目をお読みいただき、申請等をしてください。

4月以降の予防接種証明書の発行についてお知らせします

 令和6年4月以降も引き続き、新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(海外渡航用・日本国内用) を発行します。

飯田市で予防接種証明書等の発行ができる方

飯田市で発行した接種券を使用して新型コロナウイルス感染症の予防接種を受けた方(接種日時点で飯田市に住民登録があった方)

※飯田市内の医療機関等で接種を受けた方でも、接種日時点で住民登録が飯田市以外だった方は、住民登録のある(あった)市区町村に申請してください。

申請方法

 ・市役所本庁保健課窓口(A9)での申請(紙の証明書を発行)

 ・郵送による申請(紙の証明書を送付)

  郵送の場合の送付先

  〒395-8501
  長野県飯田市大久保町2534番地
  飯田市役所 保健課地域医療支援係 宛

 ・(新)ながの電子申請からの電子申請(システム内で、PDFデータの証明書を交付) 令和6年4月1日から受付開始

 (ながの電子申請)予防接種証明書発行申請(新型コロナウイルス感染症)(外部リンク)(外部リンク)

証明書交付(送付)方法

・窓口申請の場合、窓口にて交付します。(受付・交付窓口:市役所本庁保健課窓口(A9))
書類に不備などがなければ、原則その場でパスポート情報等を入力して交付します。入力・印刷にお時間をいただきますので、ご了承ください。

・郵送申請の場合、郵送により交付(送付)します。
受付から交付(市役所からの発送)に5開庁日程度のお時間をいただく場合があります。時間に余裕をもって申請してください。

・電子申請の場合、ながの電子申請システム内で、PDFデータで交付します。
受付から電子データの登録までに5開庁日程度のお時間をいただく場合があります。時間に余裕をもって申請してください。

※証明書発行システムに接種記録の登録が全くないときなど、接種記録の確認に時間がかかる場合は、窓口での交付ができない場合や、交付までに最大数か月のお時間をいただく場合があります。

交付にかかる費用

 令和6年度中は、引き続き無料で交付します。(ただし、郵送申請の場合の証明書の返信費用は引き続き実費負担)

印字内容

 令和6年3月31日までに接種された、飯田市に登録されている内容に基づき、直近5回分の記録を印字します。(これまでと変更なし)

必要書類(窓口・郵送で申請する場合)

海外渡航用と国内用で必要書類が異なります。下の表でご確認ください。 

用途/
項番
海外渡航用 国内用
1 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書 交付申請書(申請時に海外渡航用か国内用かを選択し、該当する方を丸で囲んでください)
2 証明書を必要とする人の旅券(パスポート) 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
3 (本人以外の代理人の方が申請する場合)委任状及び代理人の本人確認書類
(窓口での申請の場合)住民票上同居の親族の方の証明書を申請する場合は、委任状は必要ありません。
4 (旅券に旧姓、別姓、別名の表記がある場合)旧姓・別姓・別名が確認できる書類(運転免許証、戸籍、住民票の写し等) (証明書に旧姓、別姓、別名の表記が必要な場合)旧姓・別姓・別名が確認できる書類(運転免許証、戸籍、住民票の写し等)
郵送による申請の場合、上記2,4及び3-1の代理人の本人確認書類は写しを送付してください。また、さらに次の書類の提出が必要です。
5 返信用封筒(送付先を記入し、必要となる金額の切手を貼付したもの。書留や速達での送付を希望する場合も必要となる金額の切手を貼付)
※送付先は、原則として6に記載の送付先確認書類で確認できるものに限ります。
6 送付先の住所地が確認できる本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、住民票の写し等)
(海外渡航用は必須。国内用は2に記載の本人確認書類の記載と異なる送付先を指定する場合は必須。)

※令和6年3月までは、接種を受けたことがわかる記録(予防接種済証や接種記録書)の提出を求めていましたが、4月以降新たな接種は行われないことから、提出不要とします。

申請様式

 (飯田市様式)新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書 交付申請書 (PDFファイル/144KB)
 ※両面印刷してください。

 申請書裏面の証明書の種類を確認・保存したい場合は、(申請書裏面)接種証明書の種類 (PDFファイル/59KB)をご利用ください。

 委任状 (PDFファイル/35KB)

必要な画像データ(電子申請の場合)

 ※電子申請は、予防接種証明書が必要な方本人のほか、法定代理人、親権者等しか申請することができません。詳しくは電子申請フォームをご覧ください。

 (ながの電子申請)予防接種証明書発行申請(新型コロナウイルス感染症)(外部リンク)(外部リンク)

海外渡航用と国内用で必要書類が異なります。下の表でご確認ください。 

用途/
項番
海外渡航用 国内用
1 本人確認書類(マイナンバーカード(表面のみ)、運転免許証(両面)等)(海外渡航用であっても必須)
2 証明書を必要とする人の旅券(パスポート)
3 (代理で申請される方が成年後見人等の法定代理人である場合)登記事項証明書
4 続柄が確認できる戸籍謄本または住民票の写し
(申請時点で飯田市外に住民登録がある親権者等が、未成年の子等の証明書を申請する場合)
※飯田市内に居住する方は、画像データをご準備いただく必要はありません。

申請や証明書発行に関する注意事項

 ・予防接種証明書には二次元コードが印字されます。そのため、偽造防止用紙での印刷は行いません。

 ・申請書にある「再交付」とは、以前交付した証明書の記載項目と全く同じ内容の証明書の交付を申請する場合に選択していただくものです。
 旅券(パスポート)の更新により旅券番号が変更となった場合など、証明書記載項目に変更がある場合は「新規」を選択してください。なお、令和3年12月20日以前に二次元コードがない証明書の交付を受けた方が再度二次元コード付きの証明書の発行を申請する場合、証明内容に変更がない場合も「新規」を選択してください。

 ・証明書印字項目のうち氏名について、外字(証明書発行システムにおいて印字できない字)が含まれている場合は、代用漢字を印字して発行します。ご了承ください。

 ・申請書類の内容に関し、こちらから問い合わせをさせていただく場合がございます。申請時に記載いただくの電話番号は、昼間連絡のつく番号を記入いただくようお願いいたします。

 ・証明書の交付後、印字項目に誤りや不備がないか、ご確認ください。

予防接種証明書に関する問い合わせ先

 

飯田市への発行の申請や飯田市が発行した予防接種証明書に関すること

 飯田市役所保健課地域医療支援係 電話:0265-22-4511(内線5543)

予防接種証明書発行制度全般に関すること

 厚生労働省新型コロナウイルスワクチンに係る電話相談窓口(コールセンター) 電話:0120-700-624 (9時00分~21時00分)

 接種証明書発行制度全般については、つぎの厚生労働省ホームページもご覧ください。

 厚生労働省ホームページ:海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書について(外部リンク)

 英語版ホームページ(Webpage of Ministry of Health Labour, and Welfare in English ):COVID-19 vaccination certificate for overseas travel(外部リンク)

3月末で予防接種証明書アプリ及びコンビニ交付は終了しました

令和6年3月31日をもって、デジタル庁が提供する予防接種証明書アプリ及びコンビニエンスストア等での証明書の交付サービスは終了しました。

(紙の証明書は、4月以降も引き続き発行可能です。飯田市でも対応いたします。)

詳しくは、デジタル庁ホームページ 新型コロナワクチン接種証明書アプリ(外部リンク) でご確認ください。

アプリトップ画面からも確認できます。(上記デジタル庁ホームページへのリンク)

アプリトップ画面での確認方法アプリトップ画面での確認方法 (PDFファイル/214KB)

予防接種証明書アプリの終了

 令和6年4月1日以降、以下の機能が使用できなくなります。

 ・予防接種証明書の新規発行及び再発行(最新の接種結果への更新)

 ・予防接種証明書の画像データとしての保存

 ※令和6年3月31日までにアプリで取得した予防接種証明書は、4月1日以降も引き続きアプリで閲覧することができます。

 

コンビニエンスストアでの証明書発行サービスの終了

 令和6年3月31日 23時00分でサービスが終了し、コンビニに設置された端末から証明書を発行することはできなくなりました。

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)