ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 7月11日~7月17日

本文

7月11日~7月17日

ページID:0096956 更新日:2022年7月17日更新 印刷ページ表示

市長の一週間

7月11日(月曜日)

8時30分 会議・打ち合わせ等
10時00分 会議・打ち合わせ等
14時00分 リニア中央新幹線建設促進長野県協議会総会(エス・バード)
19時00分 市長と語るまちづくり懇談会(下久堅地区)(下久堅公民館)

リニア建設促進協議会総会
リニア事業は、地権者の皆様はじめ地域の方々の理解なくして進めることができません。工事本格化に伴い様々な課題が生じることもが考えられますが、JR東海には安全で安心な工事となるように、また、県協議会には、地域の声をJR東海に伝えていただくとともに、各課題に向けた積極的な調整をお願い申し上げました。

 

市長と語るまちづくり懇談会(下久堅地区)
下久堅地区とのまちづくり懇談会が行われました。子育て世代の流出の課題として、農振地域内への住宅建設について意見が出され、農業を守っていくためにも人が住むことは重要であり、農地法の運用等について今後も検討していくことを確認しました。また、TOJを活用した地域振興について提案があり、自転車に対する住民の理解を高めながら、具体的な事業については、地域と一緒に考えていくことを確認しました。

7月12日(火曜日)

8時00分 会議・打ち合わせ等
10時00分 飯田まつり第41回飯田りんごん第2回実行委員会(C311-313)
13時00分 会議・打ち合わせ等
15時30分 出張/国道153号 伊那バレー・リニア北バイパス改良促進期成同盟会総会(JA上伊那 飯島支所)
19時00分 市長と語るまちづくり懇談会(橋南地区)(橋南公民館)

飯田りんごん第2回実行委員会を開催し、飯田りんごん開催について最終協議を行いました。当日に向けて様々なことを想定してしっかり準備をし、安心安全に開催することを確認いたしました。

 

市長と語るまちづくり懇談会(橋南地区)
橋南地区まちづくり懇談会が行われました。まちなかの回遊性を高めるため、動物園からりんご並木、交流スペースなどへ、人の流れをつくるこれまでの様々な取組み、今後の展望と、活発な意見交換を行いました。

7月13日(水曜日)

 

7月14日(木曜日)

8時30分 会議・打ち合わせ等
8時40分 会議・打ち合わせ等
10時00分 会議・打ち合わせ等
13時30分 飯田漬物協会主催経営講習会「ライブコマースの今後の可能性について」(エス・バード)
15時30分 会議・打ち合わせ等
17時00分 松尾相撲クラブ全国大会出場の報告(市長公室)
18時30分 市長と語るまちづくり懇談会(南信濃地区)(南信濃公民館)

松尾相撲クラブ全国大会出場報告
全国女子相撲大会を優勝し、日本一になられた金田さんをはじめ大会で好成績を収められた松尾相撲クラブの皆さんが結果の報告と、北信越大会、全国大会に向けての意気込みを語りに訪問されました。大きな大会でも気後れせず日頃の成果を発揮して頑張ってきたください。

 

市長と語るまちづくり懇談会(南信濃地区)
南信濃地区の「市長と語るまちづくり懇談会」に出席しました。人口増に向けて地域と学校と行政が連携して移住定住に取り組む姿勢に共感しました。また持続可能な遠山郷であるために道の駅「遠山郷」の再生や地域医療を守るために必要なことなどを地元の皆さんと一緒に考えて速やかに進めていくことも確認しました。

7月15日(金曜日)

9時15分 出張/第11回中部環境先進5市サミットin安城(安城市内)

TASKIサミットin安城
環境政策に先進的に取り組んできた中部地方の5市(多治見市、安城市、新城市、掛川市、飯田市)が参加し、第11回中部環境先進5市サミットが安城市で開催されました。「私たちのまちを「持続可能なまち」にするためのSDGs」をテーマに各市の政策発表を行い、今後のまちづくりについて各市の市長と情報交換を行いました。

7月16日(土曜日)

13時30分 来訪/津田塾大学飯田ワーキンググループの表敬訪問(市長公室)
15時00分 リニアができるまち飯田 オンライン報告会(第2回)(C311)

津田塾大学飯田ワーキンググループ表敬訪問
津田塾大学「飯田ワーキンググループ」の皆さんがご挨拶に来てくださいました。車椅子スポーク用水引アクセサリー「Me’s(ミーズ)」の制作経過の報告を受け、利用者のお気持ちが明るくなるような商品の開発をお願いしました。

 

リニアができるまち飯田報告会(第2回)
リニア駅前空間の目指すべき姿「結いの広場」の検討状況について、有識者の皆さんを交えてオンラインで報告会を行いました。前回は整備の基本的な考え方と二次交通についてでしたが、今回は駅へのアクセスや絵姿など、今後皆さんがどのように駅前空間を利用していただけるのかをイメージしていただけるように、少し踏み込んだ内容となっています。

この様子はYouTube飯田市チャンネルにアーカイブされていますので、ぜひご視聴ください。
(外部リンク)">https://youtu.be/Ojf5WibQkC8(外部リンク)

市民の皆さんとともにつくる結いの広場。ご意見をぜひお寄せください。
https://www.city.iida.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=145

7月17日(日曜日)