ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 9月9日〜9月15日

本文

9月9日〜9月15日

ページID:0122802 更新日:2024年9月15日更新 印刷ページ表示

市長の一週間

9月9日(月曜日)

9時00分 会議・打ち合わせ等
10時00分 第1回総合教育会議(A301-302)
13時00分 会議・打ち合わせ等
15時00分 会議・打ち合わせ等

総合教育会議

令和6年度第1回総合教育会議を開催し、「第2次飯田市教育振興基本計画後期の取組」の柱となる飯田の特徴的な学びについて、教育長及び4人の教育委員の皆さんと意見交換をしました

9月10日(火曜日)

10時30分 会議・打ち合わせ等
18時30分 市長と語るまちづくり懇談会 千代地区(千代公民館)

千代まちこん

千代公民館で市長と語るまちづくり懇談会を開催し、今年度、地区で重点的に取り組まれている事業について意見交換しました。人口減少、高齢化など厳しい状況の中ですが、他地区の取り組み情報の提供や新たな提案などもさせて頂き一緒に考えていきたいと思います。

9月11日(水曜日)

9時00分 会議・打ち合わせ等
11時00分 会議・打ち合わせ等
13時30分 ふれあいトーク「フリースクール楽校にじいろのはなのみなさんと」(市長公室)
16時00分 会議・打ち合わせ等
19時30分 会議・打ち合わせ等

にじいろのはな

「楽校にじいろのはな」の生徒の皆さんとゴミ問題をテーマにふれあいトークを行いました。日頃から地球環境に関する活動をしているとのことで、生ごみ出しません袋やゼロ・ウェイストなどの具体的な意見交換ができました。皆さんからは、環境だけではなく、人の心をきれいにしたい、そのために「一人の百歩より百人の一歩」の精神で多くの人が環境に良い取り組みに踏み出して欲しいという思いも語っていただけました。

9月12日(木曜日)

9時30分 敬老祝賀訪問(市内対象者宅)
13時00分 会議・打ち合わせ等
19時00分 市長と語るまちづくり懇談会 川路地区(川路公民館)

敬老祝賀訪問

本日はご長寿のお祝いで、100歳の方のお宅を訪問しました。長年にわたり家族や地域社会のためにご尽力されたことに敬意を表します。今後もご家族やご友人の方々と一緒にご活躍され、引き続きその元気で地域を引っ張ってください。

川路まちこn

川路地区で市長と語るまちづくり懇談会を開催しました。防災川路や天竜川河床浚渫といった住民の安全に関する話題と里山管理について具体的な意見交換を行いました。行政としても、川路地区の皆さんと共に考え、課題解決に向けて進めてまいります。

9月13日(金曜日)

8時30分 会議・打ち合わせ等
9時00分 会議・打ち合わせ等
11時30分 会議・打ち合わせ等
13時00分 第2回飯田市リニアまちづくり東京懇談会(A203-204、市内各施設、竜丘公民館)

9月14日(土曜日)

14時00分 エアビースクールvol.2 空き家活用実践講座(丘の上結いスクエア 2階ムトスぷらざ 多目的ホール)
20時30分 郊戸八幡宮秋季祭典(郊戸八幡宮(今宮神社)、今宮球場)

今宮まつり

今宮郊戸八幡宮秋季祭典に参加しました。今年も音楽に合わせた仕掛け花火に会場は大いに盛り上がりました。最後には、第三国が燃え上がる中を、各地区のお神輿が練り歩く様子は、まさに大迫力でした。

9月15日(日曜日)