本文
11月18日〜11月24日
市長の一週間
11月18日(月曜日)
8時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
9時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
10時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
11時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
13時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
14時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
15時30分 | 南信州広域連合会議(県飯田合同庁舎301号会議室(講堂)) |
17時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
11月19日(火曜日)
10時20分 | 出張/一般国道153号事業促進に関する長野県建設部長への要望活動(長野県庁) |
11時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
13時00分 | 出張/長野県市長会定例会(ホテル国際21) |
14時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
15時45分 | 会議・打ち合わせ等 |
17時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
11月20日(水曜日)
7時45分 | 会議・打ち合わせ等 |
8時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
9時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
9時45分 | 新伊賀良発券所落成・出発式(新伊賀良発券所(育良町1-4-1)) |
11時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
13時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
15時00分 | 第3回飯田市産業振興審議会(C311-313) |
17時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
新伊賀良発券所落成式に出席しました。高速バスは飯田と他地域を結ぶ、なくてはならないものであり、今回新しくなった伊賀良バス停は南信州で最も利用者の多い高速バス発着所でもあるため、引き続き南信州の玄関口としての役割に期待しています。
11月21日(木曜日)
10時00分 | 出張/三遠南信道路建設促進期成同盟会・要望活動(国土交通省、財務省、中部地方整備局) |
11時45分 | 会議・打ち合わせ等 |
16時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
11月22日(金曜日)
9時00分 | 11月告示日記者会見(第2委員会室) |
10時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
12時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
13時30分 | 下伊那砂防講演会(シルクホテル) |
17時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
11月告示日記者会見を行いました。
11月23日(土曜日)
9時00分 | 第27回勤労者まつり 開会セレモニー(勤労者福祉センター 正面玄関) |
9時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
11時00分 | 第45回飯田市技能勤労者褒賞 表彰式(勤労者福祉センター 3階 第3・4研修室) |
12時30分 | 南信州環境メッセ2024(エス・バード) |
17時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
第27回飯田勤労者まつりが開催され、開会セレモニーに参列しました。好天に恵まれ、イベントブース、フリーマーケットなどの露店は多くの参加者で賑わっていました。
ゼロカーボン活動推進見本市として南信州環境メッセ2024を開催しました。エス・バードの屋内外に各企業・団体によるブースが開かれ、開催した2日とも多くの方が来場されていました。「2050年ゼロカーボンシティいいだ」実現に向け、引き続き取り組んでまいります。
第45回飯田市技能勤労者褒賞の式典が飯田市勤労者福祉センターで開催されました。本年度は15名の方が褒賞を受けられ、褒状と記念品の授与を行いました。伝統の技術を持ち、後継者に受け継いでいくことの大切さを、あらためて実感いたしました。
11月24日(日曜日)
11時15分 | 自然環境保全ポスター入賞者表彰式(エス・バード) |
13時00分 | 災害救援ボランティアフォローアップ講座における災害ボランティアセンター開設運営訓練(さんとぴあ 3階 第1・2講習室) |
18時00分 | 第38回伊那谷文化芸術祭 反省会(シルクホテル) |
被災者のニーズとボランティアを繋ぐ重要な役割を担う、災害ボランティアセンターの立ち上げ訓練に参加しました。センターの設置、運営をロールプレイング方式で行うことで、多くの気づきを得ることができました。
飯田下伊那で活動している様々な舞台芸術団体が、そのジャンルや超えて1年間の練習成果を発表しあう「伊那谷文化芸術祭」が盛大に開催され60団体、約1,000人が出演。約3,500人のお客様が鑑賞されました。その出演団体と飯田文化協会役員による打ち上げ反省会が行われました。 伊那谷文化芸術祭が末永く盛大に開催され、地域の文化活動がさらに活発になっていくことを願っています。