本文
2月24日〜3月2日
市長の一週間
2月24日(月曜日)
2月25日(火曜日)
8時30分 | 小型救助車の交付式(飯田広域消防本部) |
10時00分 | 「いいだツーリズムビジョン」メディア向け発表会(C311) |
11時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
13時30分 | 飯田マイクログリッド運用開始式典 及び 現地見学(川路公民館、メガソーラーいいだ) |
16時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
18時00分 | 飯田市勤労者協議会 行政懇談会(ホテル弥生) |
飯田広域消防本部で小型救助車両交付式を行いました。車両は、四輪駆動で最高速度80km/h・最大傾斜角30度という高い走破性を持ち、悪路であっても救助に駆け付けられるようになっています。この地域で災害が発生しないことを願っていますが、隊員の皆さんには車両操作の訓練を重ねていただき、備えを万全にするよう訓示をいたしました。
飯田マイクログリッド運用開始式典を開催しました。今回構築された「飯田マイクログリッド」は、川路地区の一部のエリア内で、川路の「メガソーラーいいだ」を主要電源施設として、災害などによる大規模停電時には、いち早く停電復旧を図る取り組みです。有事の際の備えをより一層進めてまいります。
2月26日(水曜日)
8時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
13時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
2月27日(木曜日)
10時00分 | 市議会第1回定例会 開会(議場) |
13時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
16時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
飯田市議会第1回定例会を招集し、諸議案についてご審議いただきました。
2月28日(金曜日)
8時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
9時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
10時00分 | 南信州広域連合議会 第1回定例会閉会、全員協議会(エス・バード) |
16時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
17時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
3月1日(土曜日)
11時00分 | 飯田信用金庫 小池理事長 黄綬褒章受章祝賀会(シルクプラザ) |
飯田信用金庫理事長小池貞志様の黄綬褒章受章祝賀会に出席しました。小池様は今回長年地域経済発展等にご尽力された功績により受章されました。心よりお祝い申し上げます。
3月2日(日曜日)
9時00分 | 会議・打ち合わせ等 |
13時30分 | 国道474号三遠南信自動車道 青崩峠道路青崩峠トンネル(仮称)完成式(青崩峠トンネル(仮称)) |
16時30分 | 会議・打ち合わせ等 |
青崩峠トンネル(仮称)の覆工工事が完成したことを祝う完成式が、トンネル内長野・静岡県境で開催されました。このトンネルが開通すれば、現在ヒョー越峠を越えて40分弱かかるところを7分で通過できるようになります。開通後に静岡県側からの皆さんをお迎えするべく、今年の秋にグランドオープンを予定している「道の駅遠山郷(かぐらの湯)」の再整備を進めてまいります。