ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 8月4月〜8月10日

本文

8月4月〜8月10日

ページID:0131639 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

市長の一週間

8月4日(月曜日)

9時00分 8月第1回定例会見(第2委員会室)
10時15分 会議・打ち合わせ等
13時00分 会議・打ち合わせ等
17時30分 南信州地域・信州大学連携推進協議会 総会(エス・バード)

記者会見

8月第1回定例会見を行いました。

8月5日(火曜日)

8時30分 飯田市消防団協力事業所表示証の交付(市長公室)
9時00分 会議・打ち合わせ等
13時00分 会議・打ち合わせ等
18時00分 会議・打ち合わせ等

消防団協力事業所表示証交付式

飯田市消防団協力事業所の表示証交付式を行い、「有限会社 コスモ建設」を新たに認定しました。消防団員の8割以上が被雇用者であり、市民の安全・安心を守るためには各事業所の皆様のご理解・ご協力が必要不可欠というのが現状です。今回の認定で市内の協力事業所は26となります。引き続き従業員の皆さんが安心して消防団活動に参加できるよう、本制度へのご協力をお願い申し上げます。

8月6日(水曜日)

8時45分 会議・打ち合わせ等
9時30分 会議・打ち合わせ等
13時00分 会議・打ち合わせ等
15時00分 リニア中央新幹線建設促進長野県協議会 総会(県飯田合同庁舎 3階 講堂)
17時30分 会議・打ち合わせ等

8月7日(木曜日)

9時30分 いいだ人形劇フェスタ2025 オープニングセレモニー(飯田人形劇場)
10時00分 会議・打ち合わせ等
10時30分 会議・打ち合わせ等
18時30分 飯伊地区包括医療協議会 理事会(シルクホテル)

人形劇フェスタオープニングセレモニー

人形劇フェスタオープニングセレモニーに出席しました。今日まで長きにわたる歴史を紡いでくれた大勢の皆さんに感謝いたします。今年のテーマは「もっと わくわく」。みる人、演じる人、ささえる人、それぞれがもっと 楽しみ、もっと心おどる4日間をつくろう。という思いで掲げたテーマです。8月7日から10日まで開催される日本最大級の人形劇の祭典を思う存分お楽しみください。

8月8日(金曜日)

8時30分 会議・打ち合わせ等
9時30分 会議・打ち合わせ等
13時30分 会議・打ち合わせ等
14時30分 会議・打ち合わせ等
15時30分 南信州・飯田フィールドスタディ(A301-302)*市長講演あり

お別れパーティ

いいだ人形劇フェスタ2025お別れパーティーに参加しました。4日間はあっという間でしたが、今年のフェスタの思い出話や海外の劇団の方々の催しで、最後まで盛り上がりを実感できました。

8月9日(土曜日)

18時00分 飯田まつり第44回飯田りんごん(まつり本部(中央通り1・2丁目交差点))

りんごんりんごん

飯田の夏の風物詩「飯田りんごん」今年も大盛況でした。気温が涼しかったおかげか、昨年よりも多くの人が訪れているように感じました。会場には飯田市産業親善大使のおぐねーさんと小沢あきこさんも駆けつけてくださり、お祭りムードをさらに盛り上げてくれました。参加者の皆さんの活気溢れる踊りと来場者が一体となり、飯田の夏を象徴する素晴らしい1日になりました。

8月10日(日曜日)

18時00分 いいだ人形劇フェスタ2025 お別れパーティー(シルクホテル)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。