本文
令和6年度ひきこもり家族学習会を開催します
ひきこもりは誰にでもおこりうる状態ですが、一番近くで見守るご家族が不安や焦りの気持ちを誰にも相談できずに抱え込んでしまっていることがあります。
同じ悩みを抱える家族同士で交流したり、ひきこもりについての正しい知識や適切な対応の仕方について学び、不安な気持ちを少し軽くすることができるよう、家族向けの学習会を開催します。
日程
令和6年7月30日(火曜日) 午後1時30分から午後4時00分まで
場所
飯田市役所本庁舎A棟2階 A203, A204会議室
対象者
15歳以上64歳までの「社会的ひきこもり」とされる状態にある方のご家族(ひきこもり状態にある当事者の方は除きます)で、この学習会に初めて参加される方
※「社会的ひきこもり」とは、義務教育修了以上の年齢で、長期(おおむね6ヵ月以上)にわたって、自宅以外での社会参加(就学や就労、家族以外の交流等)がみられない状態をいいます。
明確な疾患や障がいが認められる方はこれに含みません。
参加費
無料
申込方法
電話でお申し込みください。
申込先
福祉課重層的支援係 電話0265-22-4511(内線5728)
申込期限
令和6年7月23日(火曜日)まで
その他
・ひきこもり家族学習会は3回シリーズで行います。2回目を9月、3回目を11月に予定しています。1回目の参加者を対象に個別通知で詳細をお知らせします。