ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 障がい > 障害児通所サービスについて

障害児通所サービスについて

ページID:0064330 印刷用ページを表示する 掲載日:2019年6月1日更新

障害児通所サービスについて

 障がいのあるお子さんのために、訓練や療育活動を行います。(※お子さんの預かりを希望する場合は、日中一時支援・タイムケア事業がありますので、そちらを利用ください)

主なものとして、放課後デイサービスや児童発達支援があります。これらのサービスは国で定められており、利用には様々な要件もあります。(※サービスや事業所の一覧については、リンク先で確認出来ます。)サービスの利用にあたっては、相談支援専門員の方が作成したサービス等利用計画が必要となります。そのため、まずは飯伊圏域の基幹相談支援センターである、こども発達センターひまわりへご相談ください。

申請方法

 以下の書類を市役所福祉課障害福祉係へご提出ください。記入について不明な点等ありましたら、ご相談ください。

 ・様式01 障害児通所申請書 (PDFファイル/106KB)

 ・様式18 計画相談届出書 (PDFファイル/67KB)

 ・様式09 世帯状況・収入・資産等申告書_s (PDFファイル/62KB)

 ・診断書(任意様式)または 障害者手帳

 (診断書は通院先の医療機関で記入してもらってください)

 ・5領域11項目 (PDFファイル/225KB)

 ・強度行動障害児加算判定表 (PDFファイル/147KB)

 ・新指標該当判定表 (PDFファイル/257KB)

 ・個人番号カード(通知カード)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)