本文
地域包括支援センターへお気軽にご相談ください
高齢者の総合相談窓口「地域包括支援センター」へお気軽にご相談ください
「地域包括支援センター」では、地域で生活する高齢者の皆さんが、安心して住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、さまざまな相談に応じて支援しています。お気軽にご相談ください。相談は無料です。
地域を支える地域包括支援センターの役割
高齢者の総合相談
高齢者の皆さんやその家族からのいろいろな相談に応じます
介護予防
高齢者の皆さんの自立した生活を支援します
権利擁護
高齢者の皆さんの権利や財産を守ります
地域のネットワークづくり
高齢者の皆さんが暮らしやすい地域のネットワークづくりに取り組みます
こんなことでお困りになったら、ご相談ください。
・足腰が弱って動きにくくなってきた。介護が必要になりそうで心配。
・物忘れが増えてきた。認知症の心配がある。
・ひとり暮らしで具合が悪くなったらと心配。頼れる人がいない。
・介護保険のサービスを利用したいが、どうしたらいいかわからない。など
このほかにも、生活や介護予防、家族の介護のことなど、高齢者に関する相談やお悩みを受け付けています。
お住いの地区担当の「地域包括支援センター」へご相談ください。
橋北・橋南・羽場・丸山・東野・松尾・下久堅・上久堅地区にお住まいの皆さんは
鼎地区にお住まいの皆さんは
〒395-0026 飯田市鼎西鼎620−1アビタシオン水の手B (令和5年12月18日〜事務所を移転しました)
電話 0265-53-9411
Fax 0265-49-0850