ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 高齢者 地域のみまもり*飯田市認知症サポーター講座のご案内

本文

地域のみまもり*飯田市認知症サポーター講座のご案内

ページID:0118696 更新日:2024年4月16日更新 印刷ページ表示

地域のみまもり*飯田市認知症サポーター講座

 飯田市では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるまちを目指して、認知症サポーターが増えるよう 「認知症サポーター講座」を開催しています。

 地域のみまもり*認知症サポーター講座 案内チラシ (PDFファイル/284KB)

 

認知症サポーターとは

 何か特別なことをする人ではありません。

 認知症について正しく理解し、地域の中で、認知症の人やその家族を見守り・支えるために、自分のできる範囲でできることをする人です。

 「認知症サポーター講座」を受講することで、どなたでも認知症サポーターになることができます。

 

講座内容

 講座時間は、概ね1時間から1時間30分です。

(内容)

 1 認知症とはどのような病気か

 2 認知症の症状とはどのようなものか

 3 認知症の方への接し方

 4 認知症サポーターとは など

 

 認知症についてわかりやすくお伝えします。
 

講座の開催について

 5〜10人以上のグループでお申し込みください。 会場へ講師を派遣します。

 開催をご希望の皆さんは、申込書を記入し、飯田市長寿支援課または、担当の地域包括支援センターへお申し込みください。

 地域のみまもり*飯田市認知証サポーター講座 申込書 (Excelファイル/53KB)

 

 

申し込み先 ・ 認知症に関する相談窓口

 

 いいだ地域包括支援センター    

 電話 0265−56−1595  担当地区:橋北、橋南、羽場、丸山、東野、松尾、下久堅、上久堅

 かなえ地域包括支援センター    

 電話 0265−53−9411  担当地区:鼎

 いがら地域包括支援センター    

 電話 0265−28−2361  担当地区:伊賀良、山本

 かわじ地域包括支援センター    

 電話 0265−27−6052  担当地区:千代、龍江、竜丘、川路、三穂

 かみさと地域包括支援センター    

 電話 0265−48−5501  担当地区:上郷、座光寺

 南信濃地域包括支援センター    

 電話 0260−34−1066  担当地区:上村、南信濃

 

 長寿支援課基幹包括支援センター係 電話 0265−22−4511(内線5755・5758)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)