ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > やらまいか提言 > 安全で安心できる生活 【提言】鼎地区内の県道道路改良について

本文

【提言】鼎地区内の県道道路改良について

ページID:7202540 更新日:2025年8月6日更新 印刷ページ表示

 

 

やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します

提言

県道鼎さわやかロードの下山村駅までの道路の工事を早く始めてほしい。こどもの通学時は道が狭くて大変危険です。工事が進められる所からはじめてほしい。

 

市からの回答

県道230号(鼎さわやかロード)につきましては、長野県が管理していますので現在の状況を問い合わせいたしました。令和7年3月に、鼎下山地区及び東鼎地区の皆さまを対象に、長野県主催により道路改良計画の説明会が行われ、今後の事業の進め方について地元の皆さまの意見を伺ったとのことでした。また令和7年9月頃から工事に関する測量及び設計業務を実施し、工事着手に向けて、地元の方の理解を得ながら進めていくとのことです。【令和7年7月現在】

飯田市としましては、こどもたちの安全を守るための、飯田市通学路安全対策アクションプログラムの課題路線として捉えておりますので、早期改良が実現できるよう引き続き長野県に対して要望を続けてまいります。

 

ご案内

回答の担当課 

国県関連事業課

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。