本文
【提言】リニア駅前広場の整備について
やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します
提言
リニア駅前広場のイメージ図等を見ると飯田らしさもあり、素敵なデザインだと思います。しかし飯田市も暑い日が多く、夏は連日40℃近い中、屋根付きではあっても屋外がほとんどであり、夏に駅前広場が賑わうのだろうかと疑問に感じます。ただ屋根があるということ以外に、暑さ、熱中症対策になる設備はあるのでしょうか。
子供達が年齢を問わず思い切り遊べる屋内施設が少ない中で、未来を担ってくれる子供達の為に、天候に左右されず過ごせる子供達の居場所、遊び場を、リニア駅前広場に組み込む事はできませんか。
市からの回答
リニア駅前広場につきましては、全天候型の施設として大屋根を整備することにより、日陰スペースや雨除けを確保することに加え、グリーンインフラの考えを取り入れた整備を進めていきます。具体的には広場内に高木などを植栽することで木陰の確保や、広場の気温上昇を抑えるため駐車場の一部を緑化舗装する計画をしています。また、リニア開業時には高架下空間を整備し市民の皆さまにとって居心地の良い空間となるよう、整備を進めてまいります。
現在、市民の皆さまや事業者の皆さまとともに、リニア駅前を魅力的な空間としていくための意見交換の場である『飯田・リニア駅前広場プラットフォーム』を立ち上げ、具体的な議論を進めています。その中では、リニア駅前広場内にこども達の居場所や遊び場も必要であるご意見もありますので、天候に左右されないこども達の居場所や遊び場について具体的な検討を進めるとともに、授乳室やおむつ替えスペースなどの機能を持つ施設整備を進めてまいります。
ご案内
回答の担当課
リニア整備課