ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > やらまいか提言 > 地育力を高め、元気な子どもを育てる 【提言】こどもが利用できる屋内補助券等について

本文

【提言】こどもが利用できる屋内補助券等について

ページID:7202568 更新日:2025年11月18日更新 印刷ページ表示

 

 

やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します

提言

天候に左右されず遊べる施設が少なく、今年はクマ出没もあるため公園遊びも慎重になっています。

施設を整備することが難しい場合、屋内施設の補助券等を作っていただく事は出来ないでしょうか。

ほっ湯アップルや飯田美術博物館のプラネタリウム、ボーリング場、映画館のほか、市外の松川町清流苑や高森町あったかてらす含め検討していただきたいです。

 

市からの回答

日頃より公園等ご利用いただきありがとうございます。公園は多くの方々にご利用いただいていますが、近年の猛暑や雨天時、野生生物(クマ等)の出没など、さまざまな自然環境に関する問題も発生し、外遊びに対して慎重にならざるを得ない状況がございます。

飯田市では引き続き、「こどもや親子の屋内型遊び交流施設の整備」に向けた検討を進めてまいります。また、地域の親子向けお出かけスポットに関する情報を、当ホームページ(子育て応援サイト)にて随時更新していますので、これらの情報をご活用いただき楽しい時間をお過ごしいただければと思います。

また、ほっ湯アップルや飯田市美術博物館のプラネタリウムにつきましては、入館料などに「こども割引」を設けております。

ご提言のボーリング場につきましては、『ながの子育て家庭優待パスポート事業』の協賛店となっており、飯田市内2施設ともこどもの貸靴料金を無料又は軽減しております。

その他、飯田市内の『ながの子育て家庭優待パスポート事業』の協賛店はたくさんありますのでご活用ください。

 

飯田市子育て応援サイト(こどもの居場所 休日どこ行く?!カレンダー2025)

https://www.city.iida.lg.jp/site/kosodate/dokoiku.html

 

長野県子育て応援サイト(チアフルながの ながの子育て家庭優待パスポート)

(外部リンク)">https://www.cheerful-nagano.com/child/passport/(外部リンク)

 

ご案内

回答の担当課 

こども課

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。