ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > デジタル推進課 > 公募型指名競争入札の実施について

本文

公募型指名競争入札の実施について

ページID:0129412 更新日:2025年5月8日更新 印刷ページ表示

下記の案件について、公募型指名競争入札を実施します。

業務の概要

件名

 飯田市内部事務システム導入更新業務リース

事業趣旨

 納入業者が決定している文書管理システム、電子決裁システム及び財務会計システム(以下、「内部事務システム」といいます。)の導入更新業務に関するリース払いを行うに当たり、
リース事業者を選定するための公募型指名競争入札を「飯田市内部事務システム導入更新業務リース公募型指名競争入札実施要領」(以下「実施要領」といいます。)のとおり実施する。

業務内容

 別紙仕様書のとおり

履行期間

 令和8年3月1日から令和13年2月28日

履行場所

 飯田市役所

業者選定の方法

 実施可能な事業者を公募し、資格要件を確認したうえで指名競争入札により決定します(公募型指名競争入札)。

参加資格

本業務の入札に参加することができる事業者は、以下の要件をすべて満たすものとします。

(1) 令和7・8・9年度飯田市有資格業者登録名簿に登載されていて、飯田市の営業種別(業務)「リース・レンタル」の入札参加資格登録があり、県内に本店または委任を受けた営業所等がある業者

(2) 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。

(3) この公募型指名競争入札に係る入札参加申込期限の日から入札執行の日までの間、法令等に基づく営業停止等の措置を受けていないこと。

(4) この公募型指名競争入札に係る入札参加申込期限の日から入札執行の日までの間、飯田市入札参加資格者に係る指名停止要綱(平成24年3月30日飯田市告示第42号)に基づく指名停止の期間中でないこと。

(5) 会社更生法に基づき更生手続開始の申立てがなされている者または民事再生法に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。

参加申込手続

 本入札に参加しようとする方は実施要領に基づき、下記の期日までに、参加申請書を提出してください。

参加申請書の提出

提出期限

  令和7年5月22日(木曜日)

提出資料

  参加申請書

提出方法

  持ってくる、郵送または電子申請のいずれかの方法で提出してください

電子申請による提出

 参加申請書を電子申請で提出する場合は、こちらのリンク先からお手続きしてください(外部リンク)

提出先

  395-8501 飯田市大久保町 2534 番地
  飯田市企画部デジタル推進課デジタル推進係

質問書の提出

 仕様書等の内容に対して質問がある場合は、文書で行ってください

提出・受付期間

  令和7年5月19 日(月曜日)正午まで

提出資料

  仕様書等に関する質問書(様式任意)

提出方法

  電子申請により提出

  仕様書等に関する質問書を電子申請で提出する場合は、こちらのリンク先からお手続きしてください(外部リンク)

提出先

  上記参加申請書と同じ

参加資格の審査

 参加資格については、提出書類に基づき審査します。

 審査の結果につきましては、参加申請書提出事業者へ通知いたします。
 また、参加資格を満たしている事業者には、入札日時等を指定した「指名競争入札通知書」をお送りします。

その他

  本事業の詳細につきましては、実施要領、仕様書等をご参照願います。

入札実施予定日等

  • 入札実施予定日:令和7年6月2日(月曜日)
  • 入札会場:飯田市役所(長野県飯田市大久保町2534番地)
  • 入札回数:入札2回、見積2回を限度とします。

関連資料

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)