本文
学校再編の取組について
遠山郷学園内の小学校の再編について
遠山郷学園における小学校の再編に向けた基本方針
- 令和7年8月に、飯田市及び飯田市教育委員会は、遠山郷学園における小学校の再編に関する基本方針を策定しました。
- 詳細は、以下の添付ファイル「遠山郷学園における小学校の再編に向けた基本方針」をご覧ください。
遠山郷学園における小学校の再編に向けた基本方針 (PDFファイル/750KB)
遠山郷学園小学校再編だより
-
遠山郷学園小学校再編検討委員会の協議の様子などをお知らせします。
遠山郷学園小学校再編だよりvol.1【令和7(2025)年10月17日発行】 (PDFファイル/1.43MB)
遠山郷学園小学校再編検討委員会について
- 遠山郷学園内の小学校の再編を円滑に推進するとともに、 再編に伴い設置される学校の開校に向けた総合的な検討及び関係者との調整を行うため 、遠山郷学園小学校再編検討委員会を設置いたします。
- 遠山郷学園小学校再編検討委員会の設置要綱は、以下の添付ファイル「遠山郷学園小学校再編検討委員会設置要綱」をご覧ください。
遠山郷学園小学校再編検討委員会設置要綱 (PDFファイル/107KB)
遠山郷学園小学校再編検討委員会 全体会議
第1回 遠山郷学園小学校再編検討委員会 全体会議
■開催日時 令和7年9月30日(火曜日) 午後7時 00 分~午後8時 45 分 (終了予定)
■開催会場 南信濃地域交流センター 会議室
■プレスリリース 開催プレスリリース (PDFファイル/330KB)
■会議資料
第1回 全体会議資料1:配席図 (PDFファイル/135KB)
第1回 全体会議資料2:委員名簿 (PDFファイル/132KB)
第1回 全体会議資料3:事務局名簿 (PDFファイル/115KB)
第1回 全体会議資料4−1:遠山郷学園小学校再編検討委員会の設置について (PDFファイル/326KB)
第1回 全体会議資料4−2:遠山郷学園小学校再編検討委員会設置要綱 (PDFファイル/165KB)
第1回 全体会議資料5:遠山郷学園における小学校の再編に向けた基本方針 (PDFファイル/805KB)
第1回 全体会議資料6:遠山郷学園小学校再編検討委員会スケジュール (PDFファイル/228KB)
第1回 全体会議資料7:検討部会の設置(案)について (PDFファイル/305KB)
第1回 全体会議資料8:検討部会別スケジュール (PDFファイル/236KB)
第1回 全体会議資料9:検討部会委員名簿 (PDFファイル/136KB)
第1回 全体会議資料10−1:再編後の小学校の名称について (PDFファイル/308KB)
第1回 全体会議資料10−2:校名の決定プロセスについて (PDFファイル/676KB)
■会議記録
遠山郷学園小学校再編検討委員会 検討部会
- 全体会議で検討部会の設置が決定されます。
検討部会が設置され、全体会議に対して報告が行われた際に、関連情報を掲載する予定です。
再編後の小学校の校名の公募について
- 遠山郷学園内の2校の小学校を1校へ再編する基本方針(上記「遠山郷学園における小学校の再編に向けた基本方針」参照)のもと、令和9年4月の完全再編に向け、児童生徒をまんなかに、児童生徒にとってよりよい学びの環境の整備と安全で安心な教育環境の確保をめざした取組を進めていますが、この度、児童生徒の主体性や誇りが醸成され、これまでと同様に多くの皆さんに再編後の小学校を支えていただけるよう、再編後の小学校の校名を広く公募することにしました。
- 校名公募要領及び校名募集チラシについては、以下の添付ファイル「再編後の小学校の校名公募要領」「校名募集チラシ」をご覧ください。
再編後の小学校の校名公募要領 (PDFファイル/294KB)
応募いただける方
(1) 上村小学校・和田小学校に通学する児童
(2) 遠山中学校に通学する生徒
(3) (1)及び(2)の保護者
(4) 上村、南信濃の2地区内に居住している方
(5) 上村、南信濃の2地区内の事業所等に勤務している方
募集期間
令和7年10月27日(月曜日)から令和7年11月28日(金曜日)
校名応募用紙(校名募集チラシ)
再編後の小学校の校名募集チラシ (PDFファイル/556KB)

