ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 事業者向け情報 > 産業 > 産業振興 飯田市奨学金返還支援事業補助金

本文

飯田市奨学金返還支援事業補助金

ページID:0126530 更新日:2025年7月3日更新 印刷ページ表示

飯田市奨学金返還支援事業補助金

飯田市内事業者の人材確保や、新規学卒者その他の若者の定住を促進するため、従業員への奨学金返還支援制度を実施する市内事業者に対して、負担額の一部を補助します。

補助制度の内容

申請の主な要件

事業者の主な要件

ア 飯田市内に主たる事務所または事業所を有し、事業を営んでいること

イ 就業規則等で、奨学金の返還支援により従業員に手当等を支給することが定められていること

ウ 長野県の「社員の子育て応援宣言(外部リンク)」登録制度に登録されていること

エ 中小企業者、特定非営利活動法人、公益法人等、医療法人、社会福祉法人、協同組合等、学校法人、宗教法人、個人事業主のいずれかであること

オ 暴力団員または暴力団関係者等でないこと

カ 風営法第2条第5項の性風俗関連特殊営業または同条第13項の接客業務受託営業を営むものでないこと

キ 飯田市税を滞納していないこと

支援対象従業員の主な要件

ア 申請日時点で、期間の定めのない労働契約を締結している者、または、申請する年度の年度末までに期間の定めのない労働契約を締結する事が確定している者であること

イ 採用された日から2年を経過していないこと

ウ 申請日時点で奨学金の返還が始まっている、または、将来返還が始まることが確定していること

エ 奨学金の返還について、国、地方公共団体等からの補助を別に受けていないこと

オ 採用の日が、給付等を行なう事業者が支援制度を設けた日以降であること

対象事業

事業者が支援対象従業員に対して「本人給付」または「代理返還」により実施する奨学金等の返還支援事業

補助対象経費

補助対象事業者が行った給付等の額

補助率・補助限度額・補助期間

補助率

補助対象経費の2分の1

補助限度額

支援対象従業員1人につき上限6万円
ただし、各会計年度における支援対象従業員数は補助事業者1者あたり3人を上限とします。

補助期間

補助金を交付決定した年度を含めて2会計年度(支援従業員1人あたり)

申請期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

申請書類

申請書類
  Word・Excel PDF
1

様式第1号 交付申請書 (Wordファイル/16KB)

様式第1号 交付申請書 (PDFファイル/49KB)

2

別紙1 事業計画書 (Excelファイル/12KB)

別紙1 事業計画書 (PDFファイル/43KB)

3

別紙2 誓約書 (Wordファイル/15KB)

別紙2 誓約書 (PDFファイル/39KB)

4 様式第2号 変更申請書 (Wordファイル/15KB) 様式第2号 変更申請書 (PDFファイル/26KB)

実績報告書類

  Word・Excel PDF
1 様式第3号 実績報告書 (Wordファイル/16KB) 様式第3号 実績報告書 (PDFファイル/37KB)
2 別紙1 事業の実績 (Excelファイル/24KB) 別紙1 事業の実績 (PDFファイル/43KB)

 

問い合わせ先

飯田市役所産業振興課産業人材係
電話:0265-22-4511 (内線:3514)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)