ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > パブリックコメント > 意見募集中 飯田市農業振興ビジョン後期の基本的方向についてご意見をいただきました

本文

飯田市農業振興ビジョン後期の基本的方向についてご意見をいただきました

ページID:0126332 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

飯田市農業振興ビジョン 後期の基本的方向(案)についてのご意見をいただきました

飯田市農業振興ビジョン 後期の基本的方向(案)についてのご意見をいただきました
飯田市農業振興ビジョンは、令和10年度を目標年度とする計画で、現在、後期(令和7年度~令和10年度)における基本的方向(重点的に取り組む内容)の策定を進めています。
 
意見の募集期間
 令和7年3月1日(土曜日)~令和7年3月30日(日曜日)
意見をお寄せいただくことができる方
 飯田市に住所を有する方
 飯田市に存する事務所または事業所に勤務する方
 飯田市に存する学校に通学する方
 飯田市に事務所または事業所を有する法人等
閲覧場所
 農業課、農業委員会事務局(鼎東鼎281 JAみどりの広場内)
 行政資料コーナー (市役所A棟2階 総務文書課横)
 各自治振興センター (橋北・橋南・羽場・丸山・東野地区を除く)
 飯田市公民館、橋北・橋南・羽場・丸山・東野の各公民館
いただいたご意見は次のとおりです。

飯田市議会 産業建設委員会協議会におきまして、
・「飯田市環境に配慮した農産物地域相互認証制度」の名称が「みやまし農産物認証制度」に決定したことがわかる追記を要望されましたので、本冊および概要版に追記をしました。

各農業団体から次のような意見をいただきました。
・「3-1 生産基盤の整備・保全と多面的機能の維持・増進」には、優良農地を維持するには、用水路等の基盤整備に重点を置いた事業の継続が必要である。
こちらにつきましては、事務事業進行管理表の中で管理していくことといたします。
提出先

 郵送   395-0817 飯田市鼎東鼎281 飯田市役所農業課 
 Fax   0265-52-6181
 E メール nousei[at]city.iida.nagano.jp ([at]を@に置き換えてください。)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)