本文
旭松食品株式会社との包括連携協定を締結しました
「飯田市と旭松食品株式会社との包括連携に関する協定」を締結しました
飯田市と旭松食品株式会社においては、地域経済の自立化に資するため相互に連携・協力することを目的に平成18年5月に「パワーアップ協定」を締結しました。
その中では、販売チャンネルの有効活用や南信州ブランドの開発・活用、植物性残渣の有効利用、社会貢献活動などの取組について進めてまいりました。
また、旭松食品株式会社においては、特許製法により製造・販売を行う減塩の高野豆腐「新あさひ豆腐」が2025年3月に厚生労働省・食環境戦略イニシアチブの減塩普及啓発資料に掲載され、全国的に注目されているところです。
これらの背景から、新たな課題やリソースを整理し、発展的取組につなげるべく、この度、「飯田市と旭松食品株式会社との包括連携に関する協定」を締結させていただきました。
本協定では、市民の食育・健康寿命の延伸に寄与する取組みの創出と、環境に配慮した循環型経済、災害時対応等に取組むことを目的としております。
本協定の締結を機に、相互の連携を強化し、多様な観点における課題解決に向け、取組を推進してまいります。
その中では、販売チャンネルの有効活用や南信州ブランドの開発・活用、植物性残渣の有効利用、社会貢献活動などの取組について進めてまいりました。
また、旭松食品株式会社においては、特許製法により製造・販売を行う減塩の高野豆腐「新あさひ豆腐」が2025年3月に厚生労働省・食環境戦略イニシアチブの減塩普及啓発資料に掲載され、全国的に注目されているところです。
これらの背景から、新たな課題やリソースを整理し、発展的取組につなげるべく、この度、「飯田市と旭松食品株式会社との包括連携に関する協定」を締結させていただきました。
本協定では、市民の食育・健康寿命の延伸に寄与する取組みの創出と、環境に配慮した循環型経済、災害時対応等に取組むことを目的としております。
本協定の締結を機に、相互の連携を強化し、多様な観点における課題解決に向け、取組を推進してまいります。
