本文
飯田市地域史研究集会 開催履歴(2024年~)
※講演者・報告者の肩書きは講演・報告当時のものです。
2024年度 第21回
国史跡指定10周年記念 恒川官衙遺跡研究の最前線 ―浮かびあがる古代伊那郡の役所〈伊那郡衙〉―
研究報告
- 〈講演〉文献史料から見た史跡恒川官衙遺跡 ―伊奈評衙の成立・評寺の建立と伊那郡衙の機能―/田島 公(東京大学名誉教授)
- 〈報告〉史跡恒川官衙遺跡 正倉院発掘調査の成果/羽生 俊郎(飯田市教育委員会文化財保護活用課)
- 〈講演〉郡衙正倉にみる在地の建築技術/海野 聡(東京大学)
- 〈報告〉恒川官衙遺跡と座光寺の歴史文化/田口 博人(座光寺 歴史に学び地域をたずねる会)
現地見学会
- 飯田市考古博物館
- 恒川官衙遺跡(飯田市座光寺)