本文
消費生活トピックス 令和7年2月号
特殊詐欺(電話でお金詐欺・SNS型投資詐欺) 令和6年の被害状況が発表されました
件数・被害額ともに前年より大幅に増加しています!!
飯田市おける特殊詐欺被害(飯田警察署生活安全課発表)
■被害額は1億円を超えています。
長野県内の特殊詐欺
■長野県全体の被害額は27億350万6200円。
■長野県では架空請求詐欺・オレオレ詐欺の被害が依然として多い。
被害に遭わないためのポイント
❑犯人からの電話を受けない・かけない。
❑手口を知ること、「自分だけは大丈夫」という意識を捨てることが被害を防ぐポイントです。
❑SNSやインターネットがきかけになる手口が増えています。儲け話は詐欺を疑い、知らない人からお金を要求されても振り込んではいけません。
消費生活トピックス 令和7年2月号
消費生活トピックス 令和7年2月号 (PDFファイル/949KB)
困ったときや不安になったら、早めに相談しましょう
飯田市消費生活センター ☎ 0265-22-4530
消費者ホットライン (身近な消費生活センターや相談窓口をご案内) 局番なしの188(いやや!)
飯田警察署 ☎ 0265-22-0110