ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 消費生活情報 > ちょっと待って!! それって詐欺? 悪質商法? > 高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災・防犯 > 緊急情報・お知らせ > 高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選

高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選

ページID:0103831 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月3日更新

高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選

・ 屋根や外壁、水回りなどの”住宅修理

・ 保険金で住宅修理できると勧誘する”保険金の申請サポート

・ インターネットや電話、電力・ガスの”契約切替

・ ”スマホのトラブル”契約内容や操作を確認

・ 健康食品や化粧品、医薬品などの”定期購入

・ パソコンに警告表示”サポート詐欺

・ 架空請求、”偽メール・偽SMS

・ 在宅時の突然の”訪問勧誘、電話勧誘

・ ”不安をあおる、同情や好意につけ込む勧誘

・ 偽サイトなどに注意”インターネット通販

高齢者は悪質な業者に狙われやすく、被害の発見も遅れがちになります。
また、消費者トラブルに巻き込まれていることに気が付いていないことがあります。
まわりの方は高齢者の様子を確認しましょう。

おかしいなと思ったら、すぐに消費生活センターに相談しましょう。

高齢者とそのまわりの方に気をつけてほしい消費者トラブル10選

見守り新鮮情報(高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選) (PDFファイル/229KB)

関連リンク

国民生活センター見守り情報(外部リンク)

 

不審なこと、わからないこと、困ったことなどがありましたら早めに相談しましょう

飯田警察署 📞0265-22-0110

飯田市消費生活センター  📞0265-22-4530

消費者ホットライン(最寄りの消費生活センターや相談窓口をご案内) 局番なし188(いやや)

高齢者とそのまわりの方に気をつけてほしい消費者トラブル10選

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)