平成26年度 第2回 羽場地域協議会が開催されました。
平成26年度 第2回 羽場地域協議会が開催されました。
日時
平成27年2月16日(月曜日) 午後6時から午後6時35分
場所
羽場公民館 研修室
会議次第
日程第1 会議成立宣言
日程第2 議案説明者出席要請報告
日程第3 会議録署名委員の指名
日程第4 議案審議
議案第3号 平成27.28年度羽場公民館長の推薦について
会長の本日までの集約において「推薦候補者は未定」との報告があり、羽場公民館長と羽場まちづくり委員会会長から状況と対応について報告がされた。 推薦の期限を2月末まで延期してもらい、人選はまちづくり委員会三役に一任して、委員会は開催せずに結果を委員に通知するという手続きを確認して、本件は継続審議となった。
議案第4号 羽場地区まちづくり基本構想基本計画「羽場の未来構想」について
羽場まちづくり委員会が1年かけて策定してきた「羽場の未来構想」が8ページにまとめられた。組合回覧で最終確認した後、3月下旬に完了するとの状況報告があった。 使う用紙に関する質疑応答だけで、本件は特に問題なく了承された。
日程第5 連絡事項
(1)土地利用関係条例に基づく届出についての対応
市から本日、白山通り三丁目において開発行為があるとの通知があった。工事主による工事説明会を3月上旬に開催するよう調整することとした。
(2)平成27・28年度、飯田市地域自治区羽場地域協議会委員の募集について
羽場地区は委員定数が20名から24名になること、4月1日からの2年任期となる旨などの説明があり、3月18日までに候補者届出の手続きをするよう確認をした。
[お問合せ先]
羽場自治振興センター
Tel:0265-22-4511
Fax:0265-24-4511