地区情報
新着情報
- 令和5年度第3回松尾地域協議会が開催されました。 (2023年12月5日更新)
- 令和5年度第4回松尾地域協議会が開催されました。 (2023年12月4日更新)
- 交通規制のお知らせ (2023年11月9日更新)
- 令和5年度第2回松尾地域協議会が開催されました。 (2023年6月20日更新)
- 令和5年度第1回龍江地域協議会を開催しました (2023年5月18日更新)
橋北
- 橋北・橋南・東野地区 乳幼児学級 (2023年11月20日更新)
- 令和5年度第1回橋北地域協議会が開催されました (2023年5月11日更新)
- 令和4年度第3回橋北地域協議会が開催されました (2023年2月15日更新)
- 令和4年度第2回橋北地域協議会が開催されました (2022年11月17日更新)
- 令和4年度第1回橋北地域協議会が開催されました (2022年5月11日更新)
橋南
- 橋北・橋南・東野地区 乳幼児学級 (2023年11月20日更新)
- 施設利用のご案内(橋南公民館) (2022年7月7日更新)
- 聖歌隊もマスクをつけて ~本町イルミネーション~ (2020年12月18日更新)
- 橋南の回遊性を高校生と探求 (2020年12月14日更新)
- りんごの花とチューリップが一緒に咲きますように (2020年12月8日更新)
羽場
- 羽場地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 令和2年度 第2回 羽場地域協議会が開催されました (2020年10月20日更新)
- 令和2年度 第1回 羽場地域協議会が開催されました (2020年5月8日更新)
- 令和元年度 第2回 羽場地域協議会が開催されました。 (2020年2月7日更新)
- 令和元年度 第1回 羽場地域協議会が開催されました。 (2019年5月9日更新)
丸山
- 丸山地区 乳幼児学級 (2023年5月22日更新)
- 令和5年度第1回丸山地域協議会が開催されました (2023年4月27日更新)
- 令和4年度第2回丸山地域協議会が開催されました (2023年2月16日更新)
- 令和4年度第1回丸山地域協議会が開催されました (2022年5月12日更新)
- 令和3年度第2回丸山地域協議会が開催されました (2021年10月28日更新)
東野
- 橋北・橋南・東野地区 乳幼児学級 (2023年11月20日更新)
- 令和5年度 第2回東野地域協議会を開催しました (2023年8月1日更新)
- 令和4年度 第1回東野地域協議会を開催しました (2022年5月10日更新)
- 令和4年度 第1回東野地域協議会の開催について (2022年4月15日更新)
- 令和3年度 第2回東野地域協議会を開催しました (2021年10月22日更新)
座光寺
- 座光寺地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 座光寺地区・上郷地区リニア関連の届出 (2021年8月10日更新)
- 座光寺プロモーションビデオ (2020年11月2日更新)
- 史跡恒川官衙遺跡の整備基本計画 (2018年4月9日更新)
- 史跡恒川官衙遺跡の保存活用計画 (2017年6月15日更新)
松尾
- 令和5年度第3回松尾地域協議会が開催されました。 (2023年12月5日更新)
- 令和5年度第4回松尾地域協議会が開催されました。 (2023年12月4日更新)
- 令和5年度第2回松尾地域協議会が開催されました。 (2023年6月20日更新)
- 松尾地区 乳幼児学級 (2023年5月22日更新)
- 令和5年度第1回松尾地域協議会が開催されました。 (2023年5月10日更新)
下久堅
- 下久堅地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 竜東ケーブルテレビの利用方法をお知らせします (2022年4月1日更新)
- 竜東・遠山郷ケーブルテレビ使用料 (2022年4月1日更新)
- 令和2年度第1回下久堅地域協議会を開催しました (2020年5月11日更新)
- 竜峡共同調理場太陽光発電再生可能エネルギー活用事業の認定式及び協定書調印式を行いました(第14号) (2020年2月25日更新)
上久堅
- 上久堅地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 竜東ケーブルテレビの利用方法をお知らせします (2022年4月1日更新)
- 竜東・遠山郷ケーブルテレビ使用料 (2022年4月1日更新)
- 上久堅農村環境改善センター(上久堅公民館)太陽光発電再生可能エネルギー活用事業の認定証授与式を行いました(第16号) (2020年9月16日更新)
- 「第2次飯田市中山間地域振興計画」を策定しました (2019年5月22日更新)
千代
- 令和5年度第2回千代地域協議会が開催されました (2023年10月16日更新)
- 千代地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 令和5年度第1回千代地域協議会が開催されました (2023年5月10日更新)
- 令和5年度第1回地域協議会の開催について (2023年4月26日更新)
- 令和4年度第2回千代地域協議会が開催されました (2023年1月27日更新)
龍江
- 令和5年度第1回龍江地域協議会を開催しました (2023年5月18日更新)
- 龍江地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 令和4年度第3回龍江地域協議会を開催しました (2023年2月2日更新)
- 令和4年度第2回龍江地域協議会が開催されました (2022年11月2日更新)
- 令和4年度第1回龍江地域協議会が開催されました (2022年5月13日更新)
竜丘
- 竜丘地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 座光寺地区公共施設太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(第24号)の認定証交付式及び協定書調印式を行いました (2023年3月24日更新)
- 和田小学校・遠山中学校・南信濃公民館太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(第23号)の認定証交付式及び協定書調印式を行いました (2022年12月19日更新)
- 野底川小水力発電再生可能エネルギー活用事業(第22号)の認定証交付式及び協定書調印式を行いました (2022年12月16日更新)
- 竜丘小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(第21号)の認定証交付式及び協定書調印式を行いました (2021年12月17日更新)
川路
- 川路地区 乳幼児学級 (2023年5月22日更新)
- 令和3年度第1回川路地域協議会が開催されました (2021年5月13日更新)
- 川路公民館及び川路小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(第18号)の認定式及び協定書調印式を行いました (2021年3月31日更新)
- 「天竜川の舟下り」が飯田市民俗文化財に指定されました!! (2016年7月23日更新)
- 施設利用のご案内(川路公民館) (2012年8月15日更新)
三穂
- 三穂地区 乳幼児学級 (2023年5月23日更新)
- 「第2次飯田市中山間地域振興計画」を策定しました (2019年5月22日更新)
- 施設利用のご案内(三穂公民館) (2012年8月15日更新)
山本
- 山本地区 乳幼児学級 (2023年5月22日更新)
- 令和5年度第1回山本地域協議会を開催しました (2023年4月27日更新)
- 令和4年度第2回山本地域協議会を開催しました (2023年2月15日更新)
- 令和4年度第1回山本地域協議会を開催しました (2022年4月20日更新)
- 久米会館・さくら保育園久米分園太陽光発電設備設置事業の認定式・調印式を行いました(第5号) (2015年3月19日更新)
伊賀良
- 令和5年度第3回伊賀良地域協議会を開催しました (2023年10月27日更新)
- 令和5年度第2回伊賀良地域協議会を開催しました (2023年9月1日更新)
- 伊賀良地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 令和5年度第1回伊賀良地域協議会を開催しました (2023年5月9日更新)
- 令和4年度第4回伊賀良地域協議会を開催しました (2023年2月20日更新)
鼎
- 鼎地区 乳幼児学級 (2023年5月22日更新)
- 鼎地区公共施設太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(第19号)の認定式及び協定書調印式を行いました (2021年3月31日更新)
- 鼎図書館利用案内 (2021年3月14日更新)
- 飯田市鼎文化センター 照明機材、音響機器等のご案内(令和元年度更新) (2020年7月7日更新)
- 施設利用のご案内(鼎公民館・鼎文化センター) (2014年4月1日更新)
上郷
- 令和5年度第2回上郷地域協議会を開催しました (2023年10月30日更新)
- 上郷地区 乳幼児学級 (2023年5月22日更新)
- 令和5年度第1回上郷地域協議会を開催しました (2023年5月12日更新)
- 座光寺地区・上郷地区リニア関連の届出 (2021年8月10日更新)
- 上郷地域の一部に「ゾーン30」が導入されています (2018年4月1日更新)
上村
- 聖岳方面への登山口(北又渡~便ヶ島)の一部通行止め解除について (2023年7月12日更新)
- 上村・南信濃地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 遠山郷ケーブルテレビの利用方法をお知らせします (2022年4月1日更新)
- 竜東・遠山郷ケーブルテレビ使用料 (2022年4月1日更新)
- 「飯田市過疎地域持続的発展計画」を策定しました (2021年12月22日更新)
南信濃
- 交通規制のお知らせ (2023年11月9日更新)
- 聖岳方面への登山口(北又渡~便ヶ島)の一部通行止め解除について (2023年7月12日更新)
- 上村・南信濃地区 乳幼児学級 (2023年5月18日更新)
- 遠山郷ケーブルテレビの利用方法をお知らせします (2022年4月1日更新)
- 竜東・遠山郷ケーブルテレビ使用料 (2022年4月1日更新)