上久堅小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業(第27号)の認定証交付式及び協定書調印式を行いました
ページID:0127125 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月7日更新
地域公共再生可能エネルギー活用認定事業(第27号)
「上久堅小学校太陽光発電再生可能エネルギー活用事業」の認定証授与式及び協定書調印式を行いました
飯田市は、「再生可能エネルギーの導入による持続可能な地域づくりに関する条例(地域環境権条例)」を定め、地域住民団体が主体となって進める再生可能エネルギーの利用を推進しています。
今回、上久堅まちづくり委員会(以下「上久堅地区」といいます。)と株式会社リックス(以下「リックス」といいます。)との協働により行われる、上久堅小学校の屋根を利用した太陽光発電事業を、本条例による「地域公共再生可能エネルギー活用事業」の第27号事業として認定し、令和7年2月20日に認定証授与式及び協定書調印式を行いました。
本事業は、上久堅地区の協力事業者であるリックスが、固定価格買取制度を利用して売電し、その一部を上久堅地区が地域貢献寄附金として受け取り、地域のシンボルである神之峰城址公園の整備等に活用する事業です。(詳細は、事業の概要をご覧ください。)
◆認定証授与式の様子
◆交付された認定証