ようこそ飯田市環境政策情報のホームページへ
ページID:0007560 印刷用ページを表示する 掲載日:2013年9月1日更新
新着更新情報
- 環境学習のご案内 飯田市環境学習プログラムについて (2024年4月5日更新)
- 飯田市役所地球温暖化防止実行計画 (2023年9月6日更新)
- 環境省の脱炭素先行地域に選定されました (2022年11月1日更新)
- 飯田市環境マネジメントシステム (2021年11月17日更新)
- 令和3年度環境レポート(令和2年度の環境政策と環境の状況) (2021年10月15日更新)
飯田市は環境モデル都市に選定されました
飯田市は、内閣府から環境モデル都市の追加選定を受けました。
飯田市は昨年7月から「環境モデル候補都市」の選定を受けていましたが、このたび「環境モデル都市」として追加選定されました。
環境モデル都市の選定内容
国の機関(内閣官房地域活性化統合事務局)で、環境モデル都市として選定される基準は以下です。
- 温室効果ガスの大幅な削減
- 先導性・モデル性
- 地域適応性
- 実現可能性
- 持続性
この5つの基準を満たしている団体として、平成20年7月に6団体が「環境モデル都市」に選定されましたが、これとは別に、いくつかの基準で課題が残るもののアクションプラン策定過程で解決し基準を満たしうる団体として7団体ありました。今回、飯田市も含めたこの7団体が「環境モデル都市」に追加選定されました。
今回の認定に当たって市長のコメント
今回の環境モデル都市の認定は、当市が掲げる「環境文化都市宣言」の理念にふさわしい、低炭素な地域社会の構築を図る上で、大きな弾みになるものですが、決してゴールではなく、低炭素社会・飯田づくりに向けての第一歩であろうと思います。
今回の認定が、「多様な主体」による協働の取り組みのもと、環境と地域経済の好循環を推し進める契機となることを期待しています。