ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

環境学習のご案内

ページID:0072775 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月2日更新

飯田市は「環境文化都市」を目指しております。これからの環境文化都市創造の担い手となる人材育成に、市民、事業者、行政が協働して取り組む必要があります。
そのために、地球規模での環境問題を視野に入れ、地域や日常生活において行動する意味や足元から「何ができるか」を学び合い、実践につなげていく環境学習の充実・推進に取り組みたいと考えております。
そこで、「飯田市環境学習プログラム」を整備し、地球温暖化問題からごみ分別・自然動植物体験まで、様々なメニューを用意し、環境学習の機会を設けたいと思いますので、お申し込みのほどよろしくお願い致します。
地球温暖化からごみの分別方法まで、様々な環境学習のプログラムを用意しております。
地区で、学校で、事業所で、個人で、環境を学ぶ場を作りましょう。
少人数でも短時間でも構いません。講座内容のミックスなど柔軟に対応させていただきます。
ぜひお気軽にお申し込みください。

飯田市環境学習プログラム (PDFファイル/327KB)

飯田市環境学習申込書 (Wordファイル/25KB)

 


また、環境産業公園・飯田市最終処分場(グリーンバレー千代)の視察申し込みも承っております。合わせてご相談ください。※稲葉クリーンセンターの視察については、お手数ですが直接センターにお申し込みください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)