ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 飯田市空き家バンク <街、里、山の暮らしを満喫できる自然豊かな飯田> > 申請書等様式関係

申請書等様式関係

ページID:0066918 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月3日更新

空き家所有者の方の物件登録

所有している空き家を飯田市空家情報バンク制度に登録したい方は、次の書類を添えて申込ください。

1.「空家情報バンク登録申込書」

2.「空家情報登録カード」

3.申込者の本人確認書類(運転免許証の写し)

4.固定資産税の課税明細書の写し

なお、申込者は売買や賃貸の契約ができる登記簿上の所有者に限ります。

まずは、担当課までご相談いただく事をお勧めします。

 

(所有者用)登録申込書、登録カード (Wordファイル/25KB)
(所有者用)登録申込書、登録カード (PDFファイル/89KB)

利用希望者の方の利用者登録

飯田市空家情報バンク制度に登録された空き家の利用を希望する方は、次の書類を添えて利用者登録の申し込みをしてください。

1.「空き家情報バンク制度利用者登録申込書」

2.「誓約書」

3.申込者の本人確認書類(運転免許証の写し)

申し込みの際は、飯田市市民憲章、飯田市自治基本条例の理念をご理解の上、申請してください。

 

(利用者用)利用者登録申込書、誓約書 (Wordファイル/23KB)

(利用者用)利用者登録申込書、誓約書 (PDFファイル/89KB)

飯田市市民憲章、飯田市自治基本条例 (PDFファイル/99KB)

 

利用者登録をされた方には、電話でのお問い合わせで所在地番などの情報を提供いたします。

対象の周辺環境などをご確認いただいたうえで、内覧を希望されるかたは係までご連絡ください。

内覧は申し込みの順番で家主さんに連絡します。家主さんの都合により、希望の日程には添えない場合があります。

 

書類の提出先

〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534 

飯田市役所 結いターン移住定住推進課 空き家対策係

電話0265-22-4511 内線5442

ご注意ください

飯田市は、空き家に関する交渉、売買や賃貸の契約には一切関与できません。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)