川本喜八郎生誕100年
ページID:20250102 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月2日更新
第31回常設展 人形劇三国志「英雄列伝」
日時
2025年1月2日(木曜日) 〜2026年1月27日(火曜日)
- 1月2日(木曜日)はお正月特別開館で入館無料 9時30分〜15時30分(入館は15時まで)
- 1月3日(金曜日)は休館
- 1月4日(土曜日)から通常開館
会場
川本喜八郎人形美術館
開館時間
9時30分〜18時30分(入館18時まで)
- 休館日:水曜日(祝日開館)、年末年始
入館料
一般/400円、小中高生/200円
- 未就学児無料
- いいだ人形劇フェスタ2024の参加証ワッペンで小中高生は入館無料(1枚につき1人対象)
川本喜八郎生誕100年記念企画
獅子を舞う男 後藤 渉 パフォーマンス
日時
1月2日(木曜日)9時15分〜9時30分
会場
川本喜八郎人形美術館階段下オープンスペース
※投げ銭大歓迎
パネル展 川本喜八郎の軌跡
日時
1月2日(木曜日)〜12月21日(日曜日)
- 最終日は16時まで
会場
川本喜八郎人形美術館2階交流ゾーン
- 会場は時期によって変わり、企画展開催時は展示をしていない場合もあります
※観覧無料
しおりづくりワークショップ
日時
2月9日(日曜日)10時〜12時/13時30分〜15時
会場
川本喜八郎人形美術館2階交流ゾーン
料金
300円
川本喜八郎生誕100年記念 トークショー
日時
1月11日(土曜日)14時00分〜16時00分
会場
川本喜八郎人形美術館2階映像ホール
料金
入館料のみで参加できます
定員
50人
パネリスト
峰岸 裕和氏(ストップモーション・アニメーター)、船塚 洋子氏(人形操演者)、遠山 広基氏(「桃園の会」事務局)
※「いばら姫またははねむり姫」の上映後にトークショーが始まります
連句アニメーション 「冬の日」上映会
日時
3月22日(土曜日)10時30分〜12時15分
会場
川本喜八郎人形美術館2階映像ホール
※鑑賞無料