本文
インターンシップ応援補助金のご案内
大学生等のインターンシップに係る交通費、宿泊費を補助します
長野県では、長野県外の大学等に在籍する学生が、長野県内の事業所等で実施されるインターンシップ(就業体験)に参加するために必要な経費を補助します。
対象者
長野県内に事業所等(本店、支店、営業所、工場等)を有する事業者
対象となるインターンシップ
以下の要件をすべて満たす必要があります。
- 長野県外の大学等に在籍し、かつ、長野県外に在住する大学生等を受け入れるもの
- 長野県内の事業所等で実施するもの
- 実施期間が実働1日以上
※実働1日の場合・・・実働時間6時間以上(休憩時間含む)
実働2日以上の場合・・・1日の実働時間が4時間以上(休憩時間を含む) - 採用活動とは一切関係ないことを明確にし、就業体験の提供を目的としたもの
- 労働関係法令が順守されていること
補助対象経費
事業者が負担する費用で、次に掲げるもの(大学生等の立替払いを含みます)
- 交通費・・・県外の居住から宿泊先を経由して、インターンシップの実習先を往復するために必要な交通費の使用に要する費用
- 宿泊費・・・インターンシップ実施期間(実施日の前後を含む)において、実習先に滞在するために要する費用(ただし、食費は除きます。また、実働2日以上の場合に限ります)
補助限度額
一人当たり30,000円
(受入事業者が「職場いきいきアドバンスカンパニー認証企業」の場合は40,000円)
申請手続き
インターンシップを実施する日の7日前までに交付申請書を提出してください。
書類提出先およびお問合わせ先
〒380-8570 長野県長野市南長野幅下692-2
長野県庁 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係
電話 026-235-7201
詳細は、長野県のHP(外部リンク)をご覧ください。