ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 事業者向け情報 > 産業 > 講座・人材育成 新社会人フォローアップ講座のご案内

本文

新社会人フォローアップ講座のご案内

ページID:0107763 更新日:2025年7月23日更新 印刷ページ表示

令和7年4月に飯田下伊那の企業に新規学卒就職した社会人対象
新社会人フォローアップ講座

就職してから半年…悩みや課題・不安を解決し改めて前向きな気持ちで業務に臨むための講座です。

新社会人フォローアップ講座チラシ

新社会人フォローアップ講座チラシ・申込書 ダウンロード (PDFファイル/241KB)

日 程

  • (受付を終了しました)令和7年9月9日火曜日 13時20分~17時00分(受付 13時00分〜)
  • 令和7年9月11日木曜日 13時20分~17時00分(受付 13時00分〜)

 9月9日火曜日開催は定員に達したため受付を終了いたしました。
 9月11日木曜日開催の講座は引き続き受付中です。

 両日とも同じ内容で実施します。

対 象

 新社会人の方どなたでも

場 所

 飯田市勤労者福祉センター (飯田市東栄町3108-1)

講 師

 井坪 まゆ美 氏 (まなびと代表・新社会人育成講座受託事業者)

内 容

  • 半年間の振り返り (叱られた経験とほめられた経験、新人が抱えやすい課題 等)
  • 仕事の進め方の基本と応用 (ビジネスマナー、コミュニケーション、接遇 等)
  • 目標達成のための行動 (理想と期待値の折り合い、半年先の姿 等)

定員

 各回40名

応募者多数の場合は、高卒新規採用の方から優先的に参加いただきます。
また、令和7年春に採用した新卒者の人数が比較的多い事業所に受講をご遠慮いただくことがあります。

申し込み・問い合わせ

 8月22日金曜日までに、下記申込フォームからお申し込みいただくか、申込用紙に必要事項を記入のうえ、メール・Faxのいずれかでお申し込みください。

 申込フォームはこちら(外部リンク)

 電話 0265-22-4511(内線3514)  Fax 0265-53-2333

 mail sanrou[-at-]city.iida.nagano.jp([-at-]を@に置き換えてください。)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)