「飯田市中学校の運動部活動等のあり方について」の一部見直しについて
ページID:0075719 印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月19日更新
「飯田市中学校部活動の活動指針」改定について
「飯田市中学校部活動の活動指針」
この度飯田市教育委員会は、中学校の部活動が心身の成長過程を踏まえた、より合理的で効率的・効果的な活動になることで「生徒の心身の健やかな成長と、生きる力を育む」ことを願い、これまでの方針を改定しました。
改定の内容については、別紙「飯田市中学校部活動の活動指針(令和2年3月改定)」のとおりです。
部活動の有する教育的効果、部活動の現状や課題などを踏まえ、長野県教育委員会の活動指針に則りつつ、以下「飯田市が目指す部活動の姿」の実現に向け、これまでの活動方針を見直したものです。
今回の改定では、令和元年12月に長野県教育委員会から「長野県中学校の文化部活動方針」が示されたことをうけ、文化部活動に関する内容を加えるとともに、「飯田市中学校部活動の活動指針」に名称を変更しました。
知識・技能の向上や試合・コンクール等で好成績を得ることがすべて(最終目標)ではなく、生徒の自主的、自発的な参加のもと、達成感、連帯感、向上心を大切にする部活動を通じて、部活動をして良かった、これからもスポーツや文化活動を続けたい、これからも様々なことに挑戦したいと思う生徒を育てます。 |
---|
参考資料
飯田市中学校部活動の活動指針(令和2年3月改定) (PDFファイル/403KB)