本文
令和7年度 いいだ女性起業家養成講座〜入門編〜参加者募集
好きなこと、得意なことで、地元密着・社会貢献型の起業にチャレンジ!!
自分らしい働き方で、飯田の暮らしを一緒に創りませんか?
ゆっくり小さな起業を応援します!
専用の申込フォーム(外部リンク)よりお申し込みください。
令和7年度 いいだ女性起業家養成講座〜入門編〜
日時・テーマ
第1回 自分に合った働き方って?
日時:令和7年10月31日(金曜日)13時から16時
女性が働くということ、起業や副業の整理、起業のプロセス、
地域貢献型の起業がどのようなものか学びます。
講師:キャリアデザインオフィスあかつき代表 増田 綾子
第2回 モヤモヤをハレに 〜自分発見ワークショップ〜
日時:令和7年11月10日(月曜日)13時から16時
自分の弱みを知り、起業に活かすオリジナルのワークショップです。
講師:一般社団法人暮らすroom’s代表理事 小宮山 聖美
第3回 モヤモヤをプランにしてみる
日時:令和7年12月10日(水曜日)13時から16時
ビジネスモデルキャンパス、目標設定シート(マンダラチャート)の作成を
とおして、アイディアを整理します。
講師:一般社団法人South-Heart代表理事 森本ひとみ
第4回 事業計画の作成と磨き上げ
日時:令和8年1月14日(水曜日)13時から16時
第5回の事業計画に向けて各自の計画を、受講生同士でブラッシュアップします。
講師:一般社団法人South-Heart代表理事 森本ひとみ
第5回 事業計画の発表
日時:令和8年2月9日(月曜日)10時から15時
各自の事業計画に対し、専門家から個別にアドバイスを貰う貴重な機会です。
講 師:一般社団法人South-Heart代表理事 森本ひとみ
助言者:株式会社大原屋コミュニケーションズ代表取締役 尾澤 章
開拓郡代表 立花 尚美
会場
丘の上結いスクエア ムトスぷらざ(飯田市東和町2-35)(外部リンク)
対象
- 飯田下伊那地域に在住の女性(年齢、経歴不問)
- 全5回の連続講座に参加できる方
※無料託児あり
定員
15名
受講料
全5回で2,000円
申し込み
申し込み先
専用の申込フォーム(外部リンク)よりお申し込みください
申し込み締め切り
令和7年10月29日(水曜日)
※定員に達し次第、締切
受講にあたって
- 本講座は、起業を検討している方々が、学び、交流し、応援しあう場です。特定の商品の営業、政党、宗教の勧誘はご遠慮ください。
- 各講義の後に、振り返りシート(アンケート・感想等)の提出をお願いします。
- 本講義の期間中に、地元を知る講座(飯田下伊那の歴史、文化、環境等を学ぶ学習会等)への2回の参加が必須です。
- 全講座出席、各回の振り返りシート提出、地元を知る講座2回の参加した方には、修了証を発行します。
- 講座風景を撮影し、市の広報や新聞等の報道で使用させていただくことがあります。
主催
飯田市共生・協働推進課


