ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 長寿支援課 > 9月は「認知症月間」です

本文

9月は「認知症月間」です

ページID:0122735 更新日:2024年9月3日更新 印刷ページ表示

「認知症の日」・「認知症月間」とは

1994年「国際アルツハイマー病協会」は、世界保健機構(WHO)と共同で、毎年、9月21日を「世界アルツハイマーデー」、9月を「世界アルツハイマー月間」と制定し、この日を中心に、認知症に関する啓発を実施しています。

また、令和6年1月に、認知症の人を含めた国民一人一人がその個性と能力を十分に発揮し、相互に人格と個性を尊重しつつ支え合いながら共生する活力ある社会(=共生社会)の実現をめざし、「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行され、9月が「認知症月間」9月21日が「認知症の日」と定められました。

 

2024世界アルツハイマーデー ポスター (PDFファイル/1.05MB)

2024世界アルツハイマーデー リーフレット (PDFファイル/1.21MB)

 

認知症はだれもがなりうるものであり、家族や身近な人が認知症になることなどを含め、多くの人にとって身近なものとなっています。

飯田市では、認知症に関する普及啓発活動を実施しています。

 

認知症ささえあい講座(認知症サポーター養成講座)

認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるまちを目指して、地域で「ささえあい」ができるよう 「認知症“ささえあい”講座」を開催しています。

認知症ささえあい講座

認知症サポーターとは

 「認知症“ささえあい”講座」を受講した方を「認知症サポーター」と呼びます。

 サポーターは、何か特別なことをする人ではありません。 認知症について正しく理解し、地域の中で、自分のできる範囲で、認知症の人やその家族を見守り・支える人です。

 

講座内容

 講座時間は、概ね1時間から1時間30分です。

 「認知症とはどのような病気か」「認知症の症状とはどのようなものか」「認知症の方への接し方」「認知症サポーターとは」など認知症についてわかりやすくお伝えします。

認知症ささえあい講座(認知症サポーター養成講座) 案内チラシ・申込書 (PDFファイル/346KB)

 

認知症啓発イベント

日時

令和6年9月19日 木曜日 11時〜14時

場所

飯田市役所 A棟 A11窓口横(C棟側)

内容

認知症に関するパネル展示、チラシ、リーフレット等の啓発品の配布、地域包括支援センターの紹介等を行います。ぜひお立ち寄りください。

 

ラベル

 

認知症講演会

日時

令和6年10月27日 日曜日 13時〜15時20分

場所

飯田市勤労者福祉センター 3階 第3・4研修室

内容

 「認知症の人のその人らしさとは何か 脳科学者から見た認知症の人」

 講師 脳科学者 恩蔵 絢子 氏

 脳科学者であり、認知症の母を介護した経験を持つ恩蔵氏。医師でも支援者でもない、脳科学者という新しい視点からお話を聞かせていただきます。「認知症の人のその人らしさとは何か」を、一緒に考えてみませんか?

飯田市認知症講演会 案内チラシ・申込書 (PDFファイル/1.43MB)

 

認知症カフェ

ほっとカフェ わたの実

日時・会場

毎月第2・4 木曜日 10時〜12時

おまめでサロン (飯田市東栄町3137−2 特別養護老人ホーム飯田荘に併設)

ほっとカフェわたの実 案内チラシ (PDFファイル/947KB)

 

問い合わせ

飯田市社会福祉協議会 わたの実会事務局 電話0265−53−3182

 

ゆうゆうカフェ

日時・会場

毎月第4 日曜日 13時〜15時

介護老人保健施設ゆうゆう (飯田市上郷黒田341)

ゆうゆうカフェ 案内チラシ (PDFファイル/858KB)

 

問い合わせ

介護老人保健施設ゆうゆう 電話0265−53−6048

 

オレンジカフェあぐり

日時・会場

毎月第2 月曜日 13時〜15時30分

交流サロンあぐりかなえ (飯田市鼎上山2662−1)

オレンジカフェあぐり 案内チラシ (PDFファイル/217KB)

 

問い合わせ

介護センターあぐりかなえ 電話0265−56−8525

 

つどいカフェ あかり

日時・会場

毎月第2 水曜日 13時30分〜15時30分

かなえ地域包括支援センター (飯田市鼎西鼎620−1アビタシオン水の手B)

つどいカフェあかり 案内チラシ (PDFファイル/409KB)

 

問い合わせ

飯田市かなえ地域包括支援センター 電話0265−53−9411

 

認知症をもっと・知ろう・話そう(イベント)

日時・会場

令和6年9月27日 金曜日 13時30分〜15時30分

飯田市伊賀良公民館 講堂

内容

認知症認定看護師さんの話 健和会病院 坂井さん

ゆっくりお茶を飲みながらみんなで話しましょう。

認知症をもっと・知ろう・話そう 案内チラシ (PDFファイル/228KB)

 

問い合わせ

飯田市いがら地域包括支援センター 電話0265−28−2361

 

認知症を正しく知り、理解を深めましょう

市では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるまちを目指して、認知症に関する取り組みを行っております。下記のリンクをご覧ください。

/soshiki/14/ninnti280906.html

 

認知症施策に関する相談窓口

 いいだ地域包括支援センター     電話 0265−56−1595

 かなえ地域包括支援センター     電話 0265−53−9411

 いがら地域包括支援センター     電話 0265−28−2361

 かわじ地域包括支援センター     電話 0265−27−6052

 かみさと地域包括支援センター     電話 0265−48−5501

 南信濃地域包括支援センター    電話 0260−34−1066

 長寿支援課基幹包括支援センター係 電話 0265−22−4511(内線5755・5758)

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)