本文
NPO法人向け融資「ムトス飯田支援資金制度」
NPO法人向け融資制度「ムトス飯田支援資金」
一般社団法人ムトス飯田市民ファンドは、飯田市内の NPO 法人の皆さまに、継続的・安定的な公益活動を展開していただけるよう、実質無利子の融資制度「ムトス飯田支援資金」制度の運営を行っています。
対象
主たる事務所が飯田市内にあるNPO法人
融資の内容
融資額
300万円以内(飯田信用金庫の審査を経て、融資の可否を決定)
利息
借入期間中の利息については、下記の「ムトス飯田支援資金 利子助成制度 」をご利用ください。
担保・保証人
保証人:原則、代表者を除き不要
担 保:必要に応じて
※改めて、長野県信用保証協会の保証料が必要です。
返済期間・返済方法
運転5年、設備10年(資金使途に応じた適切な期間とします。)
証書貸付:元金均等返済
手形貸付:期日一括返済(期間1年以内の短期資金)
※返済が遅延した場合は、遅延損害金がかかります。
申込方法
融資の申込窓口(随時受付)
飯田信用金庫 本店融資部または各支店(外部リンク)
提出書類
書類様式は、飯田信用金庫窓口でご案内します。
- 飯田信用金庫及び用保証協会所定の申込用紙
- 融資に伴う情報取扱いに関する同意書
※融資手続時には、印紙代及び飯田信用金庫所定の融資取扱手数料がかかります。
申込からの流れ
1.事前相談
飯田信用金庫またはムトス市民活動ひろば(丘の上結いスクエア2階ムトスぷらざ)(外部リンク)へ、事前にご相談ください。
2.融資相談・申し込み
飯田信用金庫で、融資相談・申し込みの手続きを行います。
3.貸付審査
飯田信用金庫より、審査結果をお知らせします。
4.利子助成申し込み
ムトス市民活動ひろば(丘の上結いスクエア2階ムトスぷらざ)(外部リンク)で、利子助成の申し込みを行ってください。活動の様子などをお聞きします。
5.助成結果お知らせ
一般社団法人 ムトス飯田市民ファンドより、利子助成結果をお知らせします。
6.貸付手続き・貸付開始
飯田信用金庫で、貸付に必要な手続きを行います。
7.利子助成
4月末・10月末(飯田信用金庫営業日)に、半期分の利子を口座へ振り込みます。
ムトス飯田利子助成制度
対象・補給条件
主たる事務所が飯田市内にあり、「ムトス飯田支援資金」の融資が決定しているNPO法人
利子内容
利子補給:利子申請額
利子助成日:4月末・10月末(飯田信用金庫営業日)に、半期分の利子を口座へ振り込み
申込窓口
丘の上結いスクエア2階 ムトスぷらざ窓口(外部リンク)(一般社団法人 ムトス飯田市民ファンド)
提出書類
※NPO法人のパンフレットがあれば、添付資料としてご提出ください。
利子助成の条件
ムトス飯田支援資金は、「地域や社会のために何かしたい」と活動するみなさんを応援しています。
以下の6つの視点で申込内容を確認し、利子助成確定となります。
1.ムトス性
自ら~しようとする意欲が感じられ、自ら汗と知恵を出す事業であること。
2.目的性
地域課題の解決や地域発展の可能性があり、目的が明確であること。
3.実行性
目的に対して、具体的・計画的な内容であり、実行可能性が高いこと。
4.公益性
地域や社会全体の利益につながる内容であること。
5.波及性
他の団体や地域組織へ展開し得る活動であること。
6.持続性
活動が組織化されており、持続可能な資金計画があること。