ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 地育力どっとネット > 第9弾いいだ駅前トークイベントを行います

第9弾いいだ駅前トークイベントを行います

ページID:0110199 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月19日更新

イベント内容

第9弾いいだ駅前トークイベント
今回は・・・
「海外進学・国際交流」・「人形劇フェスタ」・「学生時代と今」の、おはなし
どなたでもお気軽におこしください。

チラシ

こちらをクリックするとチラシデータがご覧いただけます (PDFファイル/1.9MB)

日時

令和7年7月8日(火曜日)午後6時00分から(1時間くらい)

場所

飯田駅前ムトスぷらざ2階フリースペース

出場予定選手

  • 原駿也さん(飯田市公民館)
  • 林亮介さん(飯田文化会館)
  • 西ケ谷祐希さん(大学連携コーディネーター)

これまでの内容

クリックすると、過去のチラシ(内容)がご覧いただけます。

 
第1弾 (その他のファイル/896KB)

好き(得意)な分野の違う飯田市職員による
美術、図書館、昆虫、発掘、古文書、教育委員会、公民館、文化会館 など

第2弾 (その他のファイル/937KB)

「本から拾った雑学、あれこれ。」 矢澤恵さん(中央図書館)
「平和を学ぶ。それが私の仕事。」 矢澤健さん(生涯学習・スポーツ課)
「実は激アツ、飯田の古墳。」 春日宇光さん(考古博物館)

第3弾 (その他のファイル/893KB)

「海なし県のクジラのお話。」 川谷文子さん(飯田市美術博物館)
「道端のスミレに恋をした!」 四方圭一郎さん(飯田市美術博物館)
「人形劇のヒミツ、教えます!」 木田敬貴さん(いいだ人形劇センター)

第4弾 (その他のファイル/912KB)

「おまつりだいすき!」 近藤大和さん(飯田市美術博物館)
「れきしだいすき!」 羽田真也さん(飯田市歴史研究所)
「とりだいすき!」 桐生尊義さん(伊那谷自然友の会)

第5弾 (その他のファイル/108KB)

「仏像LOVE♡」 織田顕行(飯田市美術博物館)
「ビニールハウスは 増えた?減った?」 久保田正則さん(下久堅小学校)

第6弾 (その他のファイル/430KB)

「縄文石器に大接近!」 加藤大智さん(文化財保護活用課)
「地域活動って楽しいっ!」 宮下あかりさん(いいらぼ:飯田高校生)
「日本に来たワケ教えます♪」 ダコタ・ミドウさん(飯田文化会館)

第7弾 (その他のファイル/1.09MB)

「空間の歴史を調べる面白さ」 岩田会津さん(歴史研究所)
「本のお話しあれこれ」 宮内萠さん(中央図書館)
「公民館って楽しい!?」 亀井裕太郎さん(飯田市公民館)

第8弾 (PDFファイル/3.87MB)

「交流・学び・好奇心が◎」鈴木英郎さん(大学連携コーディネーター)
「ふくしと 仕事と 学びの話」樋口晋哉さん(生涯学習・スポーツ課)
「竹林を探求して思うこと」清水さん・松島さん(飯田風越高校)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)