雨水貯留浸透施設設置の補助金制度のご案内
雨水貯留浸透施設の設置に対して補助金を交付しています
雨水の有効利用等を目指して、飯田市内に新しく設置する「雨水タンク」や「雨水浸透ます」の設置費用の一部を補助しています。
令和3年度事業から、浸透ますの補助金額及び一敷地当たりの上限額を引き上げました。
ぜひご活用ください。
雨水貯留浸透施設とは?
雨水貯留施設(雨水タンク)
雨どいと繋ぎ、雨水を集めて溜めるための施設です。
・河川への急激な流出を抑え、浸水災害を軽減・抑制することができます。
・溜めた雨水は花壇の水やりや庭の打ち水等として利用できます。
・雨水という天然資源の活用により、省エネにつながります。
雨水浸透ます
雨どい等から流入してくる雨水を地中へ浸透させるための施設です。
・河川への急激な流出を抑え、浸水災害を軽減・抑制することができます。
・地下水が増えることで、川や池の水質が改善されます。
・清水や湧水が復活・増加し、水環境が向上します。
補助制度について
「飯田市雨水貯留浸透施設設置補助金交付要綱」に基づき補助金を交付します。交付要綱及びパンフレットをご確認の上、申請してください。
飯田市雨水貯留浸透施設設置補助金交付要綱 (PDFファイル/486KB)
雨水貯留浸透施設設置補助金パンフレット (PDFファイル/1.37MB)
雨水浸透ます 飯田市標準規格図 (PDFファイル/629KB)
補助金額
対象設備の区分 |
1基当たりの補助金額 | 上限 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雨水タンク |
100リットル以上500リットル未満 |
補助対象経費の1/2 | 25,000円 | |||||||||
500リットル以上 |
50,000円 | |||||||||||
雨水浸透ます |
飯田市の標準規格以上 |
補助対象経費の2/3 | 30,000円 | |||||||||
1敷地当たりの補助上限額 |
雨水浸透ますのみ設置する場合 雨水タンクと雨水浸透ますを両方設置する場合 |
120,000円 | ||||||||||
雨水タンクのみ設置する場合 |
100,000円 |
※1,000円未満の端数切り捨て
注意事項
・設置工事を行う前に必ず申請書を提出してください。
・交付の決定を受けた場合、決定を受けた年度の3月15日までに実績報告書を提出してください。
・お申し込み状況により、年度の途中で受付を終了する場合があります。
申請書様式
申請様式は下記からダウンロードできます。
書類名 |
様式ダウンロード | |
---|---|---|
様式1 補助金交付申請書 |
(Wordファイル/15KB) | (PDFファイル/42KB) |
様式2 変更承認申請書 |
(Wordファイル/14KB) | (PDFファイル/32KB) |
様式3 実績報告書 |
(Wordファイル/15KB) | (PDFファイル/36KB) |
様式4 補助金交付請求書 |
(Wordファイル/15KB) | (PDFファイル/36KB) |
様式5 雨水貯留浸透施設の維持管理に関する協定書 |
(Wordファイル/16KB) | (PDFファイル/70KB) |
その他 放流先がない場合の念書 |
(Wordファイル/10KB) | (PDFファイル/28KB) |