ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
Googleカスタム検索
検索対象
ID検索
ページIDを入力
メニュー
ホーム
くらしの情報
イベント情報
観光情報
(外部リンク)
事業者向け情報
市政情報
閉じる
Googleカスタム検索
検索対象
ホーム
>
分類でさがす
>
くらしの情報
>
住宅・交通
>
上下水道・浄化槽
>
飯田市上下水道局
> 新たに下水道に接続する
ホーム
>
分類でさがす
>
くらしの情報
>
ライフステージ
>
住まい
>
飯田市上下水道局
> 新たに下水道に接続する
飯田市上下水道局
ホーム
お客様へ
事業者の方へ
危機管理情報
上下水道局について
本文
新たに下水道に接続する
ページID:0072534
印刷用ページを表示する
掲載日:2020年6月2日更新
下水道を使えるようにするには?
下水道接続の手続き
下水道接続のための補助制度
受益者負担金、加入分担金
公共下水道受益者負担金(飯田処理区、川路処理区)
特定環境保全公共下水道受益者負担金(竜丘処理区、和田処理区)
農業集落排水事業・小規模集合排水処理事業加入分担金
下水道使用時に気をつけていただくこと
下水に流して良いもの、いけないもの
ディスポーザーを使用しないでください
除害施設及びグリストラップの設置
井戸水を下水に流すには
井戸水を下水に流す場合の手続き
雨水の処理方法
雨水利用の補助制度
雨水は下水道に流さないで
ツイート
(外部リンク)
注目情報
お知らせ
お客様へ
上下水道の使用開始及び中止ほか各種手続き
飯田市水道条例等について
水道料金・下水道使用料のご案内
水道・下水道のトラブル
新たに水道を利用する
新たに下水道に接続する
浄化槽について知りたい
水道について知りたい
下水道について知りたい
指定工事業者・指定工事店一覧
よくある質問
事業者の方へ
入札契約情報
飯田市指定給水装置工事事業者の皆さまへ
飯田市下水道排水設備指定工事店の皆さまへ
危機管理情報
災害に備えて上下水道局が取り組んでいること
災害に備えてご家庭で取り組んでいただきたいこと
災害が起きたときは
上下水道局について
飯田市上下水道局の歩み
上下水道の概況
上下水道に関する計画
財政情報
統計情報
水質検査
施設の紹介
もっと知りたい!上下水道!
上下水道局の組織と業務
飯田市上下水道局
経営管理課
・
水道課
・
下水道課
住所:長野県飯田市大久保町2534 Tel:0265-22-4511
下水浄化センター
住所:長野県飯田市松尾明7716 Tel:0265-23-1772
ページの先頭へ戻る
1つ前のページへ戻る