令和6年 社会文教委員会 活動報告
12月19日に開催した社会文教委員会について
12月19日に社会文教委員会を開催し、所管事務調査について協議いたしました。
(協議資料)
R6.12.19 社会文教委員会(自律的)レジュメ (PDFファイル/33KB)
12月16日に開催した社会文教委員会について
12月16日に社会文教委員会を開催し、第4回定例会において社会文教委員会に付託された議案の審査を行いました。
(議案審査)
(1)議案第110号 「飯田市特別老人ホーム条例の一部を改正する条例の制定について
(2)議案第116号 「飯田市人形浄瑠璃施設条例の一部を改正する条例の制定について
(3)議案第134号 「公の施設の指定管理者の指定について(飯田市障害者生活ケアセンター)
(4)議案第135号 「公の施設の指定管理者の指定について(飯田市デイサービスセンター)
(5)議案第136号 「公の施設の指定管理者の指定について(飯田市特別養護老人ホーム)
(6)議案第141号 「公の施設の指定管理者の指定について(飯田市旧飯田観測所)
(7)議案第142号 「公の施設の指定管理者の指定について(飯田市人形浄瑠璃施設)
(8)議案第148号 「工事請負契約の一部変更について(学校施設環境改善交付金事業上郷小学校長寿化改良建築工事)」
(委員会資料)
R6.12.16 社会文教委員会協議会レジュメ (PDFファイル/138KB)
9月19日に開催した社会文教委員会(自律的)について
9月19日に社会文教委員会(自律的)を開催し、意見書について協議いたしました。
(委員会資料)
R6.9.19 社会文教委員会(自律的」レジュメ (PDFファイル/46KB)
(協議資料)
資料No1 訪問介護等への支援と介護人材確保のための政策の充実を求める意見書(案) (PDFファイル/83KB)
資料No2 加齢性難聴者が補聴器を適切に利用できる環境の整備に取り組むことを求める要望書(案) (PDFファイル/76KB)
資料No3 意見交換日程及び委員派遣 (PDFファイル/82KB)
9月13日に開催した社会文教委員会について
9月13日に社会文教委員会を開催し、請願・陳情審査について協議いたしました。
(委員会資料)
R6.9.13 社会文教委員会レジュメ (PDFファイル/71KB)
8月30日に開催した社会文教委員会(自律的)について
8月30日に社会文教委員会(自律的)を開催し、請願・陳情審査について協議いたしました。
(委員会資料)
R6.8.30社会文教委員会(自律的)レジュメ (PDFファイル/58KB)
(協議資料)
資料No1 陳情第5号(新規) (PDFファイル/809KB)
資料No2 陳情第6号(新規) (PDFファイル/858KB)
資料No3 陳情第7号(新規) (PDFファイル/748KB)
資料No4 陳情第8号(新規) (PDFファイル/431KB)
6月28日に開催した社会文教委員会(自律的)について
6月28日に社会文教委員会(自律的)開催し、所管事務調査について協議を行いました。
(委員会資料)
R6.6.28 社会文教委員会(自律的)レジュメ (PDFファイル/29KB)
(協議資料)
資料No1 所管事務調査一覧(意見交換日程及び委員派遣) (PDFファイル/71KB)
6月21日に開催した社会文教委員会(自律的)について
6月21日の社会文教委員会(自律的)において、所管事務調査について協議を行いました。
(委員会資料)
R6.6.21 社会文教委員会(自律的)レジュメ (PDFファイル/30KB)
(協議資料)
資料No1 所管事務調査一覧 (意見交換日程及び委員派遣) (PDFファイル/67KB)
6月21日に開催した社会文教委員会について
6月21日の社会文教委員会において、以下の議案について審査を行いました。
(委員会資料)
R6.6.21 社会文教委員会レジュメ (PDFファイル/30KB)
(補足資料)
資料No1 議案第71号 上郷小学校長寿命化改良事業について (PDFファイル/1.5MB)
6月20日に開催した社会文教委員会(自律的)について
6月20日に社会文教委員会(自律的)において、所管事務調査について協議を行いました。
(委員会資料)
R6.6.20 社会文教委員会(自律的)レジュメ (PDFファイル/29KB)
(協議資料)
資料No1 所管事務調査先一覧(意見交換及び委員派遣) (PDFファイル/67KB)
6月6日に開催した社会文教委員会について
6月6日に社会文教委員会を開催し、第2回定例会において社会文教委員会に付託された議案の審査を行いました。
審査した議案は以下のとおりです。
○議案審査
(1)議案第55号 「飯田市児童発達支援センターの一部を改正する条例の制定について」
(2)議案第56号 「飯田市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について」
(3)議案第57号 「飯田市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の設定について」
(4)議案第61号 「飯田市美術博物館条例の一部を改正する条例の制定について」
○請願・陳情審査
(1)令和6年請願第1号(新規)
(2)令和6年請願第2号(新規)
○所管事務調査について
意見交換日程及び委員派遣
(委員会資料)
R6.6.6社会文教委員会レジュメ (PDFファイル/62KB)
(補足資料)
議案第57号 国民健康保険税条例の一部改正 (PDFファイル/538KB)
(会議資料)
資料No1 請願1号(へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すこと) (PDFファイル/123KB)
資料No2 請願2号(少人数学級推進と義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充) (PDFファイル/103KB)
資料No3 調査先一覧(視察・つどいの広場・学校) (PDFファイル/62KB)
5月21日に開催した社会文教委員会(自律的)について
5月21日に開催した社会文教委員会(自律的会議)において請願・陳情審査にについて協議を行いました。
(委員会資料)
R60521 社会文教委員会(自律的)レジュメ (PDFファイル/48KB)
(会議資料)
資料No1 請願1号(へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すこと) (PDFファイル/123KB)
資料1−2 R5請願2号(へき地) 本書と議事録 (PDFファイル/226KB)
資料No2 請願2号(少人数学級推進と義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充) (PDFファイル/103KB)
5月14日に開催した社会文教委員会(自律的)について
5月14日に開催した社会文教委員会において所管事務調査について協議を行いました。
(委員会資料)
R60514 社会文教委員会(自律的)レジュメ (PDFファイル/28KB)
(会議資料)
請願1号 (へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すこと) (PDFファイル/123KB)
請願2号 (少人数学級推進と義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充) (PDFファイル/103KB)
3月5日に開催した社会文教委員会について
3月5日に社会文教委員会を開催し、第1回定例会において社会文教委員会に付託された議案の審査を行いました。
審査した議案は以下のとおりです。
○議案審査
(1)議案第 9号「飯田市南信濃福祉研修センター条例を廃止する条例の制定について」
(2)議案第10号「飯田市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について」
(3)議案第11号「飯田市保育型認定こども園設置条例の一部を改正する条例の制定について」
(4)議案第12号「飯田市デイサービスセンター条例の一部を改正する条令の制定について」
(5)議案第13号「飯田市介護保険条例の一部を改正する条令の制定について」
(6)議案第14号「飯田市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営の基準に関する条例等の一部を改正する条令の制定について」
(7)議案第15号「飯田市福祉医療費給付金条例の一部を改正する条令の制定について」
(8)議案第20号「飯田市病院事業条例の一部を改正する条令の制定について」
(委員会資料)
R060305_社会文教委員会レジュメ資料 (PDFファイル/305KB)
(補足説明資料)
議案第13号_第9期介護保険料率の設定 (PDFファイル/662KB)
(会議資料)
資料No.1_所管事務調査報告書 (PDFファイル/447KB)
資料No.2-1_所管事務調査通知書(案) (PDFファイル/98KB)
資料No.2-2_閉会中の継続審査申出書(案) (PDFファイル/78KB)