ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育 > 学習情報 > 地育力どっとネット > 竜東四地区 小学校3年生交流会を行いました

竜東四地区 小学校3年生交流会を行いました

ページID:0124452 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月14日更新

龍江地区に伝わる歴史と文化に触れる

10月29日(火)に同じ竜東地区に学ぶ、龍江小(竜東中には四区のみ)、上久堅小、千代小、千栄小の3年生30名が中学生になる前に交流する集いの会がありました。地域の方に支えられ、平成26年度より始まった交流会です。

龍江三区にある300年余りの歴史を持つ神明社回り舞台と奈落の見学、並びに南山36ヶ村の先祖が起こした無血のクーデター(南山一揆)の紙芝居鑑賞のあと、二区にある八幡宮の今田人形座を訪ね、歴史資料館見学や実際に人形に触れ交流しました。

人形を3人一組で操りながら「人形座の人は簡単そうにやっていたけど、色んな所を持つのが大変で、手の動きが難しかった」「協力しないとばらばらで本物の人の動きみたいにならない」「昔は千代の野池から人形を買っていたことや、今は外国と交流していることを初めて知ってすごいと思った」など感想を持ち、他校の友達とも仲良くなっていました。

sannnenn sannnenn sannnenn3 sannnenn4

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。