山本小5年生がものづくりの楽しさを学びました
ページID:0121381 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月26日更新
信菱電機(株)の工場見学
6月25日(火)に、山本小学校の5年生が工場見学をしました。この学級は3年生の時より信菱電機と関わり、「あったらいいなプロジェクト」に児童がアイデアを考える学習からスタートしました。名札を付け忘れる人がいるので、音で知らせる「ナフダチェッカー」など児童が考えた5製品について、昨年度、信菱電機で実際に形にしてくれて、現在も教室で使っています。「あったらいいなプロジェクト」は昨年度の「新ものづくり展示会」で、「SDGsアワード2023優秀賞」を受賞され、製作過程が納められたCMメイキング映像も視聴しました。
工場見学では、企画、材料から製品ができ、発送までの過程について、担当者から説明を受けながら生産ラインを見学しました。工場の方から「ものづくりは楽しい。自分たちが考えたことができたり、使ってくれているのはうれしい。やりがいを感じる。」というお話を聞いて、児童は「地元にこんなに広くて、身近なものを作っている工場があるのを知ることができてよかった。」と目を輝かせながら感想を述べていました。